2022年12月の記事一覧
インテリアコーディネーターさんと打合せを♪
みなさんこんにちは!
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
本日は、フルリノベーションを
ご検討されている
お客様にご来店いただき
大田ショールームにて
打合せをしました。
夢工房 出雲店・大田店専属の
インテリアコーディネーター長濱さん
との打合せになります♪
クロスは、インテリアイメージを
左右する重要なアイテムです
クロス選びのポイントや
アクセントクロスの取り入れ方など
コーディネーターと相談できますよ☺
インテリアスタイルブックより↓
イメージするのも良いですし
(北欧ナチュラル⤴)
(アウトドアスタイル⤴)
お客様のお好みのクロスから
床、天井などについて
デザイン・カラー・機能性を
バランス良く選んでいきますよ~
今回は、
洗面台の周りにのみ貼るクロスに関して
フィルム汚れ防止・
抗菌性と耐薬品性にも優れ
表面が強くキズが付かないクロスを
ご提案されていました
全体のクロスと、カラーも
違うのでアクセントにもなります
(sangetsu ReSERVEより)
⤴和紙染めの技法を使って
描かれた優しい雰囲気が出ているクロス
この柄と同じ別のカラータイプのクロスを、
お客様のお部屋にも
決められました☆
つづいて、巾木を、
床やクロスに合わせて
決めていきますよ~
巾木とは、壁と床の取り合い部分に
取り付ける部材のことです
巾木は、壁と床のすき間を隠し
汚れから壁を守ります
また、掃除機をぶつけやすい場所でもあるので
壁紙が剥がれないようガードする役目もあります。
(sangetsu H FLOORより)
こちらの見本はソフト巾木と言って、
主に水廻りに使用される巾木になります。
巾木の色もこんなにたくさんあります!!!
たくさんありすぎて迷われる方も多いのですが、
壁に合わせるのか、床に合わせるのかなど
コーディネーターと相談して決めていただけます。
インテリアの打合せが
今回で3回目になり、全体のクロス等が
決まりました
決めることは本当にたくさんありますが、
1つ1つ丁寧にコーディネーターがアドバイスさせていただきます。
大田市リフォーム・大田市リノベーション
大田市外構
大田市・大田市近隣にお住いの方は
夢工房 大田店までお問合せ下さい
今年の5月に完工した
リノベーションN様邸
エントリーしています!↓↓↓↓↓
応援よろしくお願いします♪
お客様の理想の家づくりのご相談は
リノベーション専門店 夢工房出雲店
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店まで!!
出雲市部分リノベーションS様邸 その後②
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
出雲市でゾーンリノベーション工事を
施工させていただいております
S様邸について、その後の経過をお知らせします。
前回のブログはこちら↓
S様邸は現在、中の大工工事が進んでいます。
天井にグラスウール断熱材が入りました。
2階のウォークインクローゼットです。
プラスターボード(石膏ボード)がはられました。
柱は構造上残しました。
この後、壁紙クロスがはられます。
畳コーナー横の可動棚をつくっています。
洗面脱衣室 浴室をつくっています。
冬場は特に、浴室から寝室へ向かう途中での温度差による
ヒートショック事故も多く発生します。
断熱材はしっかりと施工されることをおすすめいたします。
S様邸、完成まであと少しですね!
お引渡しまで安全に努めてまいります!
出雲市リノベーション
松江市リノベーション
雲南市リノベーション
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!!
大田市リノベーション
大田市リフォーム
大田市近隣の方は
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店まで!!
今年の5月に完工したN様邸
エントリーしています!↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
♡をポチっと
応援よろしくお願いします
大田店ショールーム ご紹介 《その4》
みなさんこんにちは!
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
今回は、大田店ショールームの床材
をご紹介します☆
床のメンテナンスコストを
大幅に削減でき、簡単なお掃除で
美観を長く保つことができる
ビニル床シートです♪
(TOLI SFフロアNW ノーワックス発砲ビニル床シート)
毎日のお掃除も簡単な清掃だけで
キレイに保ちます
抗ウィルス加工(UV樹脂コーティング)してあり
製品上の特定のウィルスの数を
99%以上減少させます
寒いこの時期
特に気になりますね
(複合フロア うづくり加工)
合板に表面2~3ミリの
天然木材を施工しています
木の表面を丁寧にこすり、
年輪を浮き上がらせる
『うづくり』という
木材の加工されています
足の裏を心地よく
刺激しますよ~~
看板猫がいます・・・☺
実は、陶器です♪♬
大田ショールームにご来店される
お客様にかわいがって!?
いただいてます
大田店ショールーム内
キッズルーム床材です⤴
(上田敷物 マヤヘンプ 麻)
麻でできており、ナチュラルで
温かみのある凹凸感があります
天然素材は、吸水性や断熱性が高く
冬は温かく、夏は涼しいといった
気持ち良さがあります
少しゴワゴワとした
触りごごちですが💦
天然素材であるがゆえに
同じ種類の材料でもそれぞれに
個性があり、収穫時、収穫場所、天候などで
微妙に色合いや性質にバラつきがあり、
伸縮性も変わります
製品の素材を
自然の良さを暮らしの中に
感じながら生活する
魅力的ですね♪
大田市リフォーム・大田市リノベーション
大田市外構
大田市・大田市近隣にお住いの方は
夢工房 大田店までお問合せ下さい
今年の5月に完工したN様邸
エントリーしています!↓↓↓↓↓
応援よろしくお願いします♡
お客様の理想の家づくりのご相談は
リノベーション専門店 夢工房出雲店
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店まで!!
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022 惜しくも受賞は逃しました(>_<)
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022
発表授賞式の様子がYouTubeLIVEで見れました。
グランプリ発表は?
緊張の瞬間
ドラムロール
♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪
グランプリは。。。
新潟県のモリタ装芸さん
作品「総二階だった家(平屋)」でした!
おめでとうございます!!
受賞者スピーチで
目に涙を浮かべておられました。
格式のあるリノベーション・オブ・ザ・イヤーの
第10回ミレニアムの年に
名誉ある賞を受賞されたこと、大変すごいことです。
う~ん、夢工房は、残念ながら受賞されず。。。
講評で審査員の方が
・建築とリノベーションが幸せを形づくる
・本質的な営みでできたものだからこそ、受賞作品カッコいい!
・お施主様がどういう暮らし方をしたいのか、「目的」に合わせた「手段」を『発想する』
という言葉がとても印象に残りました。
惜しくも受賞は出来ませんでしたが、来年また頑張ります!
社長、桑原さん
本当にお疲れさまでした。
出雲市リノベーション
松江市リノベーション
雲南市リノベーション
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!!
大田市リノベーション
大田市リフォーム
大田市近隣の方は
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店まで!!
今年の5月に完工したN様邸
エントリーしています!↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
♡をポチっと
応援よろしくお願いします
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022 発表直前ライブ
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
さて、本日はいよいよ
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022
グランプリ発表&授賞式です!!!
はたして受賞しているのかどうか。。。
受賞発表直前の写真が送られてきました!
表彰式会場はなんと!
東京大学の構内にあります。
これが噂の赤門!
東京大学!
蝶ネクタイでビシッと決めました!
「東京大学の会場に到着しました!
急に賢くなった気がします!😊」
発表まであと少し、緊張しますね!
出雲市リノベーション K様邸
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
さて、先日
7月にお引渡しをさせていただいた
出雲市リノベーションK様邸に
設計の阿式さんと行ってきました。
K様邸は、照明器具2ヶ所(ペンダント・ブラケット)が、
お引渡しをしてから1ヶ月以上経過した段階で、
仮設のままの状態で、K様よりどうなっているのかと
お問い合わせを受けておりました。
その際すぐに電気設備業者に確認しましたが、
メーカーからは、コロナの影響で納期未定との回答を受けている、
との回答しかもらえず、
大変心苦しく心配もしておりました。
コロナの影響があちこちに及んでいます😭
その後、9月中旬に階段のブラケット照明が納められ、
更に2ヶ月後の11月中旬に畳スペースのペンダント照明が取り付けられたとの
報告を受け、ほっと胸を撫で下ろしました。
そういった経緯から、今回無事に照明がついたとお聞きし、
写真を撮らせてもらいにお伺いしました。
before
after
こちらはペンダント照明
畳スペースの照明で
和の雰囲気がとってもおしゃれです!
で検索できます!
品番:OP252612R
before
after
ブラケット照明
写真だとわかりづらいですが、
モダンな雰囲気でとっても素敵ですよ。
で検索できます。
品番:OB255191LR
現在も、不安定な世界情勢が続いておりますが、
照明器具1つにとっても、
事前に納期をしっかりと確認することの
必要性を改めて強く感じました。
今後も夢工房は、お客様の理想の家づくりに
丁寧に寄り添えるよう、精一杯取り組んでまいります。
いよいよ明日12月6日は
第10回リノベーション・オブ・ザ・イヤーの発表です。
どうなるでしょうか。
ドキドキ。。。
流れる雲海 ~美郷町~
みなさんこんにちは!
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
先日、大田市温泉津方面の
お客様とのリフォームの打合せ
へ同行しました
年末年始にかかるリフォームなので
ご計画の確認も含め、伺いました
大田市から道中~彩りある山と打ち寄せる海と
自然の景色はいいなぁ~
と感じていましたよ☺
友人から素敵な写真を見せて
もらいました
美郷町(大田市南東方面)では
秋から春先にかけて
(積雪時期除きます)
雲海が見られます
~綺麗ですね~
日が高く昇ってきて
気温が上がってくると
消えてしまうことが多いので、
観察は早朝からだそうです
場所:田之原展望台(美郷町上野)
大田市内から車で1時間かかります
【雲海】
気温の変化と
空気中に雲の素である
水蒸気が多いと発生します↓
盆地や谷筋には、
山から下りてきた冷気がたまりやすいので、
そこに発生しやすいとか・・・
私もまだ見たことがないので
これから予報を確認して
見に行きます♪
美郷町HPで雲海予報もあります
大田から向かうと
積雪も心配です★
確認の上、雲海予報も
参考に早起きして
展望台へお出掛けしてみてください
リノベーション デザインアワード↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
リノベーションで
『玄関土間のある暮らし』ご体感ください
出雲市リノベーション
松江市リノベーション
雲南市リノベーション
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!!
大田市リノベーション
大田市リフォーム
大田市近隣の方は
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店まで!!
出雲市フルリノベーション N様邸
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
とうとう2022年12月に入りました。
今年も残り1ヶ月。。。
昨日の午後から今日にかけて急激に気温が下がりました。
こんなにも寒暖差があると、
本当に身体に堪えます。😣
断熱の重要性を改めて痛感しました。
さて、今日は
8月にお引渡しをさせていただいた
出雲市フルリノベーションN様邸に行き
久しぶりに奥様にお会いできました。
ワンコちゃんもお出迎えしてくれましたよ~。
かわいい🐕😍
とーーっても穏やかで、嬉しそうな
ちょっと誇らしそうな、そんな表情をして迎えてくれました!
奥様には、実際に暮されてみてのお話しを色々と伺うことができました。
洗面脱衣室のカウンター台、この上で
洗濯物をたたんでそのまま収納できて
とても良かった!
家事ラク化成功!
洗面台まわりの壁紙も、毎日必ず目にする部分ですので、
選んで良かったと仰っていただきました。
そう言っていただけて、
こちらも嬉しいです!
キッチンも使い勝手がいいそうです!
壁紙も一つ一つ打合せを重ねて決めて行かれて、
ふと目に入ったときに、
「ああ、この壁紙にしてよかったな」
とか
「濃い色の壁紙が1つあってもよかったな」
などと感じておられると
お話ししてくださいました。
貴重なご意見ありがとうございます。
N様のお家づくりに携わらせていただき
誠にありがとうございました。
今後も夢工房は、お客様の理想の家づくりに
丁寧に寄り添えるよう、精一杯取り組んでまいります。
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。