出雲市古民家リノベーション M様邸
投稿日:2025.07.28
みなさんこんにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
現在夢工房では築100年以上の古民家を
リノベーション施工中です
本日はこちらのM様邸をご紹介いたします
M様邸はお施主様のお父様の生家で
お施主様が相続されたことから
リノベーションの計画を立てられました
県外で暮らされるお施主様は
コロナ禍前まで
年に1度は来ておられたそうで
この建物で育っていなくても
子供の時からの思い出があるそうです
お施主様がリノベーションをするにあたり
おっしゃられたことは
新築同様にするリノベーションではなく
古民家の良さを活かしたい
お父様をお連れした時に
面影も何もないと思われないよう
外観は特に雰囲気を残したい
ということでした
縁側の床板は
通常ならば新しいものに交換しますが
M様邸は古民家をフルに活かした
リノベーションにするため
既存の床板を再利用することになりました
本日お施主様に教えていただいたのですが
縁側の床板は80年前に雷が落ちた
タブノキを使ったのだそうです
縁側の床板を1枚1枚丁寧に取り外しました
また、当初天井を張る予定だった所も
解体したら立派な梁があり
できるだけこの梁を見せるように
途中で天井の高さの変更もしました
昔は台所だったそうで
立派な梁は煤けて
いい色になっています
こういう梁は見せないと勿体無いですね
築100年以上なので
どこもかしこも物語があリます
古民家好きの私にとって
M様邸のリノベーションは
理想のリノベーションで
この度M様邸に携わることができて
本当に幸せです
こちらのM様邸は
完成見学会を開催させていただくことになっており
リノベーションをご検討中の方
現在古民家にお住まいの方など
たくさんの方にご覧いただきたいです