2022年4月の記事一覧
フルリノベーションで心地よい住まいに
はじめまして。
出雲市内に住んでいますNと申します。
今回夢工房さんで、築33年のわが家をリノベーションすることになり、
ブログも書かせていただくことになりました。
いよいよ解体も始まり、ふわっとしたワクワク感から、
一気に緊張感や、ちょっとした不安感など複雑な気持ちもしてきました。
これから完成までの様子や、私なりに感じたことなど綴っていけたらと思っています。
私達は、出雲に引っ越してきて28年、
元社宅だった家も古くなって、特に水廻りなんて悲惨だし、何とかしたいと思ってはいても、
何から始めて良いのか、どこに頼めば良いのか分からないまま日々が過ぎて行き・・・。
離れて暮らす娘からは「リフォームするする詐欺だ。」と言われる始末。
ある日、何となくネットで調べていると、
「松江 出雲 雲南 大田のリノベーション専門店」
えっ、地域限定?
さっそく、一の谷モデルハウスへ見学に行きました。
モデルハウスの間取りや、内装がステキ。
憧れのキッチンからリビングへと広がる空間。
こんな家で暮らしたいなぁ。
案内してくださったスタッフさんは大倉さんでした。
気さくに話を聞いてくださり、やっぱり地元の企業さんだと安心かも。
ここからリノベーション実現に向けて動き出すことになります。
次回は、「夢工房さんに決めたわけ」を書きたいと思っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
出雲市K様邸の安全祈願祭でした
みなさん こんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です。
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます。
新たに出雲市で
5月後半より着工予定の出雲市K様邸の
安全祈願祭がありました。
本日はあいにくの天候でしたが、
高島易では4月29日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」とされており、
一粒の種が万倍に増える吉日です。
諸事成功を願って事始めに用いられています。
ですので、安全祈願祭を執り行うには最良の日です。
いつもなら神社様にお願いをして宮司様が執り行われることが多い安全祈願祭ですが、
今日はお施主様がお願いされたお寺の方にお世話になっての安全祈願祭で、雰囲気が
全く異なり、とても緊張感のある安全祈願でした。
K様には、一の谷モデルハウスや
完成見学会にも足を運んで頂き
この度、3世代家族6人で
住まわれるリノベーション計画を立てられました。
夢工房にご依頼をいただきましたこと、
心より感謝しております。
完成まで安全に工事を進めるよう努めてまいります。
大型連休に入られた方もいらっしゃると思います。
こういった長期のお休みの間に
家の片付けなどをして、
お家を何とかしたいと思われる方多いと思います。
全部壊すにも、解体費用がかかりますし、
思い出を残して、現代の生活スタイルに合わせた
間取りにすることができるリノベーション
今こそ考えられてはいかがですか?
GWの翌週にはN様邸完成見学会があります。
ご予約はコチラからできます。
出雲市中古住宅フルリノベーションN様邸
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
来月完成見学会を開催させていただく
N様邸の様子を見てきました
クロス貼りをしていました
N様邸は珪藻土クロスを使用しています
ロフトも白いクロスで明るくなりました
N様邸の特徴として
内装が一部珪藻土クロスの仕上げと
合板仕上げになっています
フローリングは杉板を使用しています
杉板は傷がつきやすいという
デメリットはありますが
柔らかく素足で歩いた時にさらさらして
とても気持ちが良いです
神田部長の家もフローリングなどあちこち
杉板を使用しているそうですが
足元が柔らかく暖かい
経年変化を楽しむことが出来る
と言っていました
N様邸の完成まであとわずか!
ぜひ完成見学会にお越しいただき
N様ご夫妻のこだわりの家を
ご覧ください
実際に住まわれる方のリノベーションを
体感できるチャンスです!
ご予約はコチラから
安全祈願祭を執り行いました
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
でお知らせをいたしておりますが
出雲市高岡町に今年の秋
リノベーション体感ギャラリーが出来ます!
先日は安全祈願祭を執り行いました
そして本日より着工で
この鬱蒼としている北側の植栽の伐採をしております
約30Ⅿぐらいありますので
植栽だけの除去でも大変です
リノベーションモデルハウスでも
リノベーションをじゅうぶん体感していただけるのですが
体感ギャラリーは
もっと分かり易く
お客様にイメージしていただきやすいように
なると思います・・・
どういう風になるのかなぁと
私自身もワクワクしています
どうぞ今年の秋を楽しみにしていてください!
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!
出雲市N様邸の安全祈願祭を執り行いました
みなさん こんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です。
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます。
先日、お客様のところへ打合せに伺った際
たくさんの種類の違うチューリップをいただきました。
塩冶モデルハウスへご来場いただいたお客様にも
かわいいと喜んでいただけました。
できるだけきれいに長持ちさせるコツはあるのでしょうか。
調べてみたいと思います。
さて、
新たに出雲市で
5月末頃より着工いたします出雲市N様邸の
安全祈願祭を執り行いました。
朝方は曇っていましたが、雨に降られることもなく
終始良い天気でした。
お施主様には、
夢工房にリノベーション工事のご依頼をいただきましたこと、
本当に感謝しております。
完成まで安全に工事を進めるよう努めてまいります。
ここからは告知になります。
平屋中古住宅をフルリノベされました
N様邸の完成見学会は大型連休の翌週
5月14日(土)15日(日)の2日間
10:00~17:00の間で行います。
完全予約制になりますので
以下のフォームからお申込みください。
https://www.yumekobo-izumo.com/event/14219/
写真では伝わらない雰囲気や空間を実際の建物でご体感ください!
気になる方は、お早目にご予約下さい。
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!
グリーン修行頑張っています
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
現在栃木県の那須塩原にある
職人道場で修業中の
グリーンこと栂さんは
1人黙々と頑張っています
かなり慎重派です(;^ω^)
レッド(桑原さん)イエロー(西尾さん)
ホワイト(金山さん)が以前修行に行っていますが
その中でも一番グリーンが慎重です
卒業までに間に合うのでしょうか・・・
心配しています
リノベンジャーのCMご覧いただきましたでしょうか?
本日は23:40~24:25の間
26日は6:55~8:00の間
27日は9:50~11:20の間など
不定期ですが沢山の方にご覧いただければ嬉しいです
補助金に関するお知らせです!
島根県建築住宅センターのHPで
令和4年度しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業が
発表されましたのでお知らせします
年々補助金は金額が減ったり
条件がいろいろ増えてきています
昨年から新型コロナウィルス感染防止対策が必須です
申請受付は5月9日からになっていまして
予算が無くなり次第終了になります
昨年は6月で一度予算がいっぱいになりました
その後追加はありましたが
現在リフォーム等をお考えの方は出来るだけ早く動かれることを
お勧めいたします
夢工房で現在進行形のお客様には
随時お知らせをして
手続きをいたします
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!!
中古平屋×フルリノベーションN様邸⑥
みなさん こんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です。
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます。
出雲市にて中古平屋×フルリノベーションのN様邸は
屋内の大工工事が進んでいます。
ロフトへ上がる階段ができました。
ロフト部分に柵をつくっています。
N様邸は築約65年以上の建物で、趣きのある梁をそのまま活かしています。
写真の右奥土間にキッチンをつくっています。
N様邸のキッチンはとてもこだわっておられるので
私も出来上がるのがとっても楽しみです。
現在鋭意工事を進めています。
N様邸の完成見学会は大型連休の翌週
5月14日(土)15日(日)の2日間
10:00~17:00の間で行います。
完全予約制になりますので
以下のフォームからお申込みください。
https://www.yumekobo-izumo.com/event/14219/
夢工房の実際のリノベーションを見ていただける貴重な機会です。
すでにご予約もいただいており、
枠が埋まり次第お断りする場合もございますので
気になる方は、お早目にご予約下さい。
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!
出雲市フルリノベーションN様邸 解体始まっています
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
先日から着工しております
出雲市N様邸ですが
中の解体が進んでいます
BEFORE
BEFORE
BEFORE
写真は撮っていませんが
解体の時は業者さんがきちんと分別をしておられます
10年前ならばここまで厳しくなかったと思いますが
先日のブログでもお知らせをした通り
現在は廃棄がとても厳しくなっています
アスベストを含んでいるかどうか
含んでいた場合の解体方法
全般的に分別の仕方
業者さんの手間がどんどんかかるようになりました
だから解体費用が高くなるわけですね
N様邸は来週から足場が組まれ
外壁の解体をしていきます
8月の完成まで
安全作業に努めてまいります
家づくりのご相談は
リノベーション専門店
夢工房まで!
出雲市母屋減築リノベーションF様邸経過
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の浜永です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
みなさん、
一昨日のネゴ図鑑とリノベンジャーのCM、
見ていただけましたでしょうか。
結構反響をいただいておりまして、
打合せにお伺いしたお客様にも
見ましたよ~!と声をかけていただきました。
ありがとうございます。
CMは5月14日まで流れますので
チャンスがあれば見て下さいね!
出雲市北西部で
減築リノベーション施工中の
F様邸のその後の経過を報告します。
現在、大工工事が進んでいます。
サッシの場所に合わせて壁をつくっています。
束石、根太材を新しく施工したところです
壁になるところにはサッシがつきました。
リビングになる場所です。
床下にスタイロフォーム断熱材を施工していきます。
断熱材の上に下地合板を張っていきます。
どんどん工事が進んでいますね。
F様邸の完成が楽しみです。
家づくりのご相談は
大規模リノベーション実績がある
リノベーション専門店
夢工房まで!!
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。