省エネ住宅のススメ 

閲覧数:5237

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店夢工房の阿式です。

いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。

 

先日、島根県建築住宅施策推進協議会主催の建築物省エネ法の説明義務に係る説明会に参加させていただきました。

 

省エネ法の改正により、住宅を設計した建築士には建築主に住宅の省エネ性能に関する説明が義務付けられたため、その制度や省エネ住宅とはなんぞやというところから伺ってきました。

 

説明の対象となるのは300㎡未満の住宅等の新築、または10㎡を超える増改築で、説明の内容としては、計画中の住宅が、国が定める省エネ基準に適合しているかどうかや、基準に適合していない場合は、省エネ性能を確保するために必要となる変更内容を提示しなければならない、というものです。

 

しかし、説明の対象とならない住宅でも、省エネ基準に適合させるメリットは多くあります。

 

① 使用エネルギーを削減できるため、地球温暖化対策や家計の節約につながる

② 断熱性能を向上させて部屋中の温度を均一に保てるため、年中快適に過ごすことができる

③ 部屋間の温度差を小さくできるため、ヒートショックや高血圧症の防止など、健康増進につながる

 

なかでも、省エネ住宅が与える健康への影響は大きく、新築住宅のみならず、改修する場合も同等の意識で検討する必要があると改めて痛感しました。

室温が低下すると血圧が上がり、その影響は高齢になるほど大きくなること。

室温が低下したり、足元が冷えていると疾病率が上がること。

室温が低いと❝熱め入浴❞になりやすく、ヒートショックを招きやすいこと。

室温が低いと住宅内での活動量が低下すること。

 

毎日暮らすなかで、当たり前のことと見過ごされている方も多いかもしれません。

リフォームを予定されている方はぜひ、そうでない方もこの機会に省エネ住宅をぜひご検討ください!

次回は、省エネ基準の適否を判断するチェックリストについてご説明します。

 

家づくりのご相談はリノベーション専門店・夢工房まで

 

 

Contact

ご相談・お問い合わせはこちらからお気軽に
いつでもご相談ください。

お電話はこちらからどうぞ 高岡体感ギャラリー
0853-31-4133
大田ショールーム
0854-86-8640
営業時間9:00~17:00

CONTACT

モデルハウス来場予約はこちらから

このサイトを共有する

資料請求ページはこちらから

モデルハウス来場予約ページはこちらから

実際の施工事例を見るページはこちらから