5月の夢工房 イベントについて

 

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます

 

 

今月5月は夢工房の

イベントが目白押しです!!

 

 

5月11日(日)は夢工房新施設

「aErBa」(アエルバ)のプレオープン、

5月17日(土)はグランドオープンを迎えます

イベント、マルシェなどが行える施設と

テナントにはカフェ「Minkle」(ミンクル)さんに

入っていただくことになりました

 

プレオープンはOB様をメインにご招待をしておりますが

一般のお客様もぜひご来場ください

マルシェ等企画しておりますのでお楽しみに☆

 

 

5月24日(土)・25日(日)は

中古住宅リノベーション完成見学会を開催します

古き良き価値を残しながら

住み心地の良い家づくりを行いました

 

現在内装工事を行っており

工事も終盤を迎えています

 

 

before

解体後

after(完成イメージ)

 

下記よりご予約受付中です

どうぞお問合せください

 

Selrio島根 VS BlyeSticks SHIGA 開幕戦を観戦してきました

 

 

こんにちは

夢工房の成相です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます

 

先日

『高円宮牌2025ホッケー日本リーグサムライリーグD1』の

Selrio島根 VS BlyeSticks SHIGAの地元開幕戦に

ご招待いただき、奥出雲町の三成公園ホッケー場で

ホッケー観戦をしました

 

夢工房は、今年からSelrio島根の

ユニフォームスポンサー協賛することとなり

ユニフォームの右腕に会社名を入れていただきました

赤はホーム用で白はアウェイ用だそうです

 

会場には飲食ブースなどもあり色々な楽しみ方があるようでした

ホッケー場は初めて見ましたが青色の人工芝で

試合前にはボールがよく転がるようにと大量に散水されていました

 

 

横田高校のホッケー部が強豪校というのは

新聞などでよく見聞きしていましたが

Selrio島根は、その横田高校OBで結成し

皆さん地元企業で働きながら頑張っておられます

昨年は一つ下の2部リーグで優勝され

今年初めて1部リーグに昇格されたそうです

 

 

Selrio島根は県を挙げての応援とのことで

丸山県知事さんも応援に駆けつけておられました

私もしっかりと挨拶をさせていただき

写真も撮らせていただきました

 

ホッケーのルールは難しく

隣で応援しておられる方から

色々と教えていただきながら応援をしました

想像以上の迫力とスピード感で

とても見応えのある試合でしたが

惜しくも0-3で負けてしまいました

しかしリーグ戦は始まったばかりです

地元の奥出雲ではあと5試合されるとの事なので

また、ぜひ応援に行ってみようと思います。

皆様もぜひ、地元のスポーツチームを応援しましょう!

 

頑張れ!! Selrio 島根!!

 

今月24日と25日は

中古住宅リノベーション完成見学会を行います

古き良きものを残しながら、住み心地を快適にした

リノベーションをぜひご覧ください☆

 

「アエルバ」HPページ開設しました

 

 

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリー井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます

 

 

夢工房の新施設

「aErBa」(アエルバ)の

グランドオープンが決定し

夢工房のHPにはアエルバの専用ページが

できました

https://www.yumekobo-izumo.com/aerba/

 

当日はマルシェや

キッチンカーをお呼びしています

賑やかになれば嬉しいです

 

テナントとしてカフェの

「Minkle」(ミンクル)さんが

入られることになり

そちらも同時オープンです

Instagramで随時

営業日やメニューなどを

更新されるようなので

要チェックです

 

 

他、アエルバでは夢工房のイベントを行ったり

地域の皆様が会議やセミナー等で使用されたりと

ご相談は随時受け付けております

ページ内のお問合せよりどうぞ

 

 

ぜひ、皆様のご来場

お待ちしております

 

 

 

大田市広報紙『広報おおだ』5月号掲載(4/24発行)

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

行政情報や地域で行う

イベント情報や様々な

出来事などを

毎月1回広報紙として

発行されています

『広報おおだ』2025年5月号裏面に

広告掲載させていただきます

(4/24発行)

 

 

(DK)

before

(LDK)

after

 

 

before

after

 

(広報おおだ 5月号)

 

昨年、1階リノベーション Y様邸

お引渡しをさせていただきました

 

お引渡し後も何度か

訪問させていただいています

 

ご家族のお話や、日々のこと、

もちろんお住まいのその後のお話など

Y様が快適に過ごされていることに

私の幸せを感じます

 

つい、長居をしてしまいます・・・

奥様☺いつもありがとうございます

 

LDKで過ごす時間が

落ち着きます♪とご夫婦に

大変喜んでいただけました

 

奥様がキッチンで過ごし

ご主人が小上がりでくつろがれ

ご一緒にテレビを観ながら、

会話が増えました!と

お話になっていました

 

また、以前のお住まいでは、

どんどん増える食器類や

調理器具・ストックしておきたい食品

・・・キッチンものは

形や大きさも多種多様で、

奥様もお困りでした

 

お悩みを解決するため

スッキリ収納し、

ササっと取り出しやすい

パントリーを施工しました

 

収納量も大切ですが

奥様と打合せを重ねるなか

どこに何を置くのか

シュミレーションしながら

〝ちょうど良い収納〟を

心がけました

 

あると便利な収納ですが、

必要とした時にサッと

取り出せて、

サッと片付けることができるよう

実際に使う場所に収納できることが

大切ですね

 

キッチンに合わせた収納棚は、

ダストボックスなども

組み合わせてピッタリサイズを

選ばれました

 

イエローの壁紙に

グレーのキッチンが

明るいLDKをつくり、

元気をいただいてますと奥様

 

キッチンは、

リフォーム・リノベーションの中でも

こだわりたい部分です

 

各メーカーのショールームで

キッチンを選んでいただき、

リビング全体のデザインや収納について

インテリアコーディネーターと

一緒に打合せを重ねていきます

 

お気軽に

リフォーム・リノベーションを

ご相談ください

 

~お家づくりは

引渡して終わりではなく、

その後もいろいろなカタチで

お施主様とのお付き合いが

続いていくことが、

この仕事の良さだと思います

 

永くお住まいを

していただくなかで、

この暮らし方にしてよかった!と

思っていただける日を

想像しながら、

これからもお客様と向き合い、

お家づくりを

サポートしたいと思います~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LIXILの尾道工場へ見学にいきました

こんにちは🌸

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの藤原です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

先日、LIXILの水栓金具の

形成から箱詰めまでの全工程を

行っている広島県の尾道工場へ

工場見学に行ってきました。

 

普段私たちが飲んでいる水道水と

LIXILさんの水栓浄水器を使った水の

飲み比べをしたり水栓金具の工程の

説明を聞きながら体感もさせてもらい

貴重な体験ができました!

 

継手金具の加工は

(継手金具とは配管や構造物を接続したり

補強したりするのに使用される金具の総称です)

一般的なコピー用紙の厚さよりも

細かい数値で調整し金物同士の接合の際

水漏れがしないよう徹底されているそうです。

この継手金具の加工は機械の作業は

特に印象に残りました。

 

LIXILさんの浄水器から出る水で料理や

お米を炊くと、おいしくなると聞き

ぜひ今度ご飯を食べてみたいなと思いました!!

浄水器や水栓といった、日々の生活に直結する

細やかな部分に配慮することでお家の居心地の良さや

使いやすさを向上させることができます。

 

私たちも様々なメーカーさんの商品の良さを学び

皆さんにお伝えできればと感じております。

 

 

LIXILさん見学時の写真がこちら↓

 

工場内では撮影ができなかったので、

最初の説明を聞いている写真になります。笑

 

 

ここで、皆さんにお知らせです!

5月17日(土)に、夢工房の新施設

「アエルバ」がグランドオープンいたします!!!

(5月11日(日)はOB様をご招待しプレオープンをします)

当日は、キッチンカーやマルシェをご用意しています!

皆様の来場を、社員一同楽しみにお待ちしております(^^)/

 

 

 

 

4/20㊐ 中古住宅リノベーション相談会 開催!

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

 

まだ気に入った

中古物件はないけど、

これから物件を探して購入し、

リフォーム・リノベーションをしたいと

お考えの方は、

「中古住宅リノベーション相談会」

へご参加ください

 

(2階 洋間)

before

after

 

 

 

(DK)

before

after

 

 

(1階)

before

after

 

〇まずは、相談会とはどんなものでしょう

 

『今住んでいる家をリフォームしたい』

という場合はもちろん、

耐震やバリアフリーなど

さまざまな希望について、

お客様それぞれに対して

個別でご相談ができます☺

 

担当者とじっくり話ができるため、

知りたいことは何でもご相談できる

メリットがあります

 

大田店内には、

過去の様々な施工事例を

写真などで見ることもできます

壁紙やフロア材などの建材が

実際に見たり触ったりできますよ

 

大田店内キッズルームで

小さなお子様とのご相談も可能です♪

 

また、実際に中古住宅をご購入され

施工されたご自宅を見られる(物件見学会)も

後日ご案内させていただきます

 

 

 

 

 

■開催内容■

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 

 ▷来場時間をご予約下さい

 ℡0854-86-8640 又は⇓

 時間: ①10時②13時③16時

     【完全予約制】

     1組様ずつ個別にご相談を承ります

 

 

▷中古住宅を購入して

リノベーションを考えているけど、

まずは何をすればいい?


▷中古住宅の購入を検討しているけど、

耐震や劣化状態が心配


▷中古住宅はどこで探すの?

 

 

※ご来場ご相談の方

気になる物件の住宅診断 無料

白蟻診断 無料となります

 

 

理想の暮らしを実現し、

ワクワクする生活♪ができる

お住まいをつくましょう

 

ぜひ、お気軽にご相談ください

 

 

 

現場回りをしてきました!

こんにちは

リノベーション専門店 夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの藤原です。

 

いつもHP訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます!

 

 

さて、入園、入学式や入社式が終わり

新生活が始まりましたね!

 

私はまだ慣れないですが(笑)

なるべく早く一人前になれるよう

頑張ります!

 

 

先日、T様邸、O様邸の

進捗状況を確認しに、

現地へ行きました。

 

T様邸は、離れの大工工事中で

大工さんが真剣に作業されていました。

 

↓現場の様子です

 

 

 

 

O様邸は、入社してすぐに見学しましたが

その頃に比べると工事が着々と進んでいました!

 

↓現場の様子です

 

 着工前の同じ個所はこちら

 

 

 

 

どちらの現場も、なかなか見ることのない

家の構造や現場の様子が学べ

貴重な経験となりました。

壁や窓の施工方法など

わからないことがたくさんあるので

これから勉強していこうと思っています。

 

O様邸は

完成見学会を予定しております!

随時、ご案内していきますので

みなさま、楽しみにお待ちください!

 

419日(土)、20日(㈰)は、

高岡モデルハウスの見学会を開催いたします

ご予約は、随時受け付けております><

 

こちらからのご予約、またはお電話で受け付けております

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲市古民家リノベーション M様邸

皆さんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

平野部では桜の花が散ってしまいましたが

暖かくなり、さまざまな花が咲いています

古民家リノベーションのM様邸には

とても大きな桜の木があり

先週伺った際、一番見ごろの時でした

 

風が強く、ひらひらと花びらが舞い

なんとも風情がありました

 

 

M様邸のご紹介をします

築100年以上の古民家で

お施主様のお父様のご実家になります

県外で生まれ育たれたお施主様は

子供の時は夏休みに来たり

コロナ禍前までは年に1度来ておられたそうです

お施主様がこの建物を相続され

今後は別荘感覚で使用するため

改修をしたいという

ご相談をいただきました

 

古民家ですので

家の傾きは当然あります

しかし、お施主様のご親戚が

23年前から家の修繕をされたり

日々管理をしていらっしゃいますので

外部はきれいですし

内部も空き家独特の匂いがせず

きれいに保たれていました

 

 

お施主様の大きなご要望は

①完成時にお父様がご覧になった際

面影が全くないのは良くないので

今の雰囲気は変えたくない

②来客の動線と家族の動線を

分けたい

③遊び心のある空間が欲しい

 

他にもありますが

私が一番大切にしたかったのは

この3点です

耐震と断熱はもちろん考慮しますが

毎日暮らす空間ではなく

別荘として使用する空間になるので

思い出をしっかり残したい!

と思いました

 

今までのお客様の計画では

濡れ縁は必要ないと言われることが多く

無くなることばかりでした

せっかく素敵なのにな

勿体ない・・・と

いつもさみしく思っていました

毎日暮らす方からしたら

使わない物があっても

しょうがないですもんね

仕方ないですね・・・

ω`) ショボーン

 

M様が外観を変えない

とおっしゃった時

私は心の中でガッツポーズしました

この濡れ縁残したい!!

お施主様よりも私の思いが

強かったかもしれません(^-^;

 

夏休みに来られた時にトンボを捕まえて

濡れ縁に並べられたそうですが

あの時の思い出はしっかり残りますね

 

 

現在内部の解体をしています

玄関施工前

 

残す部分には養生がしてあります

 

LDK施工前

 

 

内部解体はひとまず終わりました

今月末にお施主様が出雲へこられ

現地で打合せをします

 

M様邸の完成が楽しみです♪

 

 

高岡モデルハウスの見学可能な日数も

いよいよ限られてまいりました

4月19日・20日は最終見学会です

性能にこだわった

夢工房のフラッグシップモデル

高岡モデルハウス

ぜひ多くの方にご体感いただきたいと思います

 

 

 

大田市 二世帯リノベーション Y様邸 木工事②

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

大田市内でも桜が満開となりました

毎日がほっこり暖かく

過ごしやすい季節ですね☺

 

大田市 二世帯リノベーション

Y様邸 今週木工事を終え

内装工事へ進みます

 

前回のブログは

コチラ⇩

 

育ってきたご実家に、

独立された息子様がご家族と

戻られ二世帯リノベーションを

ご検討されました

 

築60年以上のご実家は、

玄関のみ共用され

ほぼ独立型の

二世帯住宅となります

 

玄関は共用ですが、

玄関ホールから左右に

親世帯子世帯と扉を設けています

 

 

 

before

after

 

先日、親世帯奥様と

現地にて打合せをしました

 

養生済ですが

キッチン・浴室が

設置されていましたので、

奥様とご一緒に内覧しました

 

キッチンの横には奥様の居室として

つかわれるお部屋があり、

動線もスムーズです

 

収納スペースも十分あり、

奥様も安心する収納力でした

 

(養生済 浴室)

 

 

 

(2階 和室)

before

 

(2階 洋室へ 施工中)

after

 

2階の和室と縁側の

スペースを広げ、

洋室・クローゼットを

施工いたします

 

冷気の入る大きな窓を、断熱性の

高い窓にすることで

寒さ対策になります

 

 

(2階 洋室)

before

(2階 洋室 施工中)

after

 

 

before

after

 

外壁は、砂岩の独特な風合いの

窯業系サイディング外壁材を

選ばれました

 

(ニチハ エクセラード16)

 

 

Y様邸は、5月下旬の

お引渡しに向けて

引き続き安全に気をつけて

作業をおこなっていきます

 

 

 

▷大田店からお知らせです

 

 

ちょっとした疑問や不安を解決できる

相談会を実施しています

今回は、

 

**中古住宅リノベーション相談会**を

開催いたします

 

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 時間: ①10時②13時③16時

 

   【完全予約制】

  特典:住宅診断無料

     白蟻診断無料

 

(DK)

before

after

 

 

(洋間)

before

after

 

 

こんな方におススメ

 

・新築を建てるか?

中古住宅を買ってリノベするか?

悩んでいる方

 

・中古住宅を購入して

リノベーションを検討しているけど、

何をすべき?

 

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

↓↓↓ご予約、詳細は下記↓↓↓

ご挨拶

 

 

ご挨拶

 

平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。

 

この度、有限会社夢工房は令和7年3月27日に広島の株式会社マエダハウジングと

資本業務提携を行い、マエダハウジンググループの一員となりました。

 

弊社代表取締役社長は引き続き成相修が行い

これまで夢工房が築いてきたリノベーションの知識と経験を生かし

スケールアップした夢工房となるよう、より一層業務に励んでいく所存でございます。

また今後、新しい店舗の出店や新規事業を進めて行く予定もしております。

 

引き続き夢工房へのご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。

 

有限会社 夢工房

代表取締役社長 成相 修

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。