2025年記事一覧
夏休み特別企画 木工教室開催 7/26㊏・27㊐リフォームフェア
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
昨年、ご好評いただきました
見て!触れて!体感できる
〝リフォームフェア〟
今週!!開催となります🏠
日程:7月26日㊏10:00~17:00
7月27日㊐10:00~15:00
会場:大田市民会館中ホール
各メーカーの展示品だけでなく、
〝内窓・外窓カバー工法施工体感会〟
〝夏休み木工教室〟も
同時開催しております⇩
■『リモコンBOX』を作ろう!
7/26㊏ 10:00/13:00/15:00
7/27㊐ 10:00/11:00/13:00
【ご予約優先】
大田店☎0854-86-8640又はHPまで
参加費:500円
定員:各日15名
※汚れても良い服装で
お越しください
ご予約は、お早めに☺
■内窓・外窓カバー工法
施工体感会&個別相談会
7/26㊏ 11:00/14:00
7/27㊐ 11:00
【ご予約不要】
体感してみませんか!!
内窓・外窓カバー工法施工
デモストレーションを行います
住みながらかんたん!!樹脂窓に
リフォームできる施工過程を
見学できます
窓のお悩みいろいろを
解決できます‼
〇結露・カビ
〇西からの日差しが眩しい
〇すき間風で冬寒い
〇鍵がゆるくて防犯上心配
〇工事の音でご近所に気をつかいそう
〇工事中は仮住まいする??
〇工事費がかかりそう etc
『窓は半日で交換できます』
※施工時間は納まり、窓種等の条件により
プラスになることがあります
~外窓カバー工法 レポート~
before
⇩
窓枠はそのまま、可動部分だけ外します
⇩
窓枠に気密シートを貼り付ける
⇩
古い窓を覆うように、新しい枠をはめ込みます
⇩
古い枠と新しい枠の間に気密シートを貼り付け、
気密と防水を確実にします
⇩
新しい窓を取り付ける
⇩
after 約半日でリフォーム完成
※YKKAP資料より
ぜひ会場でご体感ください
個別相談では、
先進的窓リノベ2025事業補助金
についてもご相談できます
補助金利用のラストチャンス!
ご活用ください
ご家族で楽しめるイベントと
なっておりますので、
ぜひお越しください
出雲市改修工事 F様邸
皆さんこにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
現在改修工事中のF様邸のご紹介をします
定年退職を迎えられるにあたり
これからの生活を見据えて
水廻りの動線を見直す計画を立てられました
既存図面
キッチンとダイニングが離れていることで
食事の準備や片付けが大変だと
お話しされていました。
改修図面
キッチンを対面化し
ご家族とのコミュニケーションが
取りやすくなります
また、洋式トイレと男性用トイレとがありましたが
男性用トイレを撤去して
収納にしました
最近この男性用トイレを撤去したいという
ご相談が多いです
改修前
施工中
現場の状況は
大工工事が終わり
住設が設置されるところです
9月のお引渡しまでしっかり務めさせていただきます
今月の26日27日に大田市民会館で
リフォームフェアを開催いたします
お近くにお住まいの方
現在ご検討中の方
ぜひお越しください!
夏の断熱材効果
みなさんこんにちは
リノベーション専門店 夢工房の藤原です。
いつも、HP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。
7月に入り本格的な夏の暑さがやってきましたね。
皆さま、しっかりと水分を取り、
くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね!
それと、日焼け対策も
しなきゃいけないと思いつつ、つい忘れてしまう
今日この頃です(笑)
ところで皆さん、
エアコンが必須となったこの時期、効き目が悪いなと思ったことはありませんか?
なかなか涼しくならず、冷房温度を下げて解決しようとはしてませんか?
断熱材って聞くと、冬の寒さ対策にって思いがちですが、
夏には、外気温の影響を遮断する役割もあるため、部屋を涼しく保つことができます。
夏の暑さも冬の寒さも、
室内で快適に過ごすためには、断熱材が必要不可欠となってきます。
また窓も室内環境に大きく関わっており、
昔の1枚ガラスの窓からは、簡単に熱や冷気が入ってきます。
今は、インプラスやリプラスなど、一日で簡単に取り付けることができます。
電気代が高騰するこのご時勢、節約のためにも
リノベーションで断熱工事、窓改修工事を一度、考えてみられてはどうですか?
↑断熱材を入れた工事の様子です。
他にも、
耐震についてや、2世帯住宅の改修など
随時受け付ておりますので、
ぜひ、お気軽にご相談ください^^
また、7月26日(土)、27日(日)には、
大田市民会館の方で、リフォームフェアを開催いたします!
各メーカーさんの商品を一度に見学できる、
大きなイベントとなっております。
皆さまのご来場、社員一同、
楽しみにお待ちしております!
夢工房協賛 セルリオ島根の前半戦が終わりました
みなさんこんにちは
リノベーション専門店夢工房の成相です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧をいただき
ありがとうございます。
夢工房が協賛しているホッケーチーム『セルリオ島根』の
試合を今年の4月に初めて観戦してから
そのスピードとテクニックに魅了され
日々の活躍に注目していましたが
先日、前半戦最後の試合が終わりました。
現在1勝2分4敗で、8チーム中、現在6位です。
『セルリオ島根』さんは、昨年は2部リーグで優勝
今年初めて1部リーグに昇格し、対戦相手となるチームも
一段と強くなっている中での順位なので
立派な成績だとは思いますが
後半戦も、ひとつでも順位が上がるよう
引き続き応援していきます。
夏が過ぎた9、10月にはまた後半戦が
三成公園のホッケー場にて行われますので
時間を作り応援に行きたいと思っています。
頑張れ!! 『セルリオ島根』
大田市 減築・改修工事 O様邸
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
大田市 減築・改修工事 O様邸
6月上旬から着工し、
解体工事を終え、
木工事へ進んでいます
普段使用されてない和室を、
ガレージへ改修いたします
(施工中)
雨に日や夜間も安心して、
車をお使いいただけます☺
他に駐車場を借りる費用も
削減できますね
before
⇓
after
その他に
▯玄関ホール改修
▯キッチン取替え
を改修させていただきます
(和室)
before
⇓
施工中
⇓
(ホール・玄関)パースイメージ
after
(玄関・和室)
before
⇓
パース イメージ
after
玄関ホールには、
タイヤ置き場・収納庫を
施工いたします
〝使われていない部屋をガレージへ〟
これから毎日を暮らす
お住まいですので、
利便性と安全性を
優先したいですね
玄関には、いつも季節の品を
素敵に飾られているO様邸
8月上旬のお引渡し後、
どんな飾りにされるのか楽しみです
いよいよ!!今月末
7月26日㊏・27日㊐に
大田市民会館の中ホールで
リフォームフェアを開催いたします!
家づくりをご検討中の方は
ぜひ大田市民会館中ホールへ
お越しくださいませ
詳しくはコチラ⇩
今年も恒例の夏休み!!
木工教室『リモコンBOX』も開催します
(リモコンBOX)
ご予約優先ですので、
ぜひお早めに
上記にてお申込みください
社員のウェディングパーティーを開催しました
こんにちは
リノベーション専門店夢工房
出雲高岡体感ギャラリーの井上です
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます
先日、夢工房主催で
社員のウェディングパーティーを
開催しました
裏話を含めブログに書き記しておきます
事前準備はたくさんのスタッフの協力のもと
進めていきました
バルーンを設置したり
お花もテーブルコーディネートも
全て社員が手作りで準備しています
aErBa
南棟の様子です
西棟の様子です
(この日は借り切りでした🌟)
ご親族の方もお呼びし
とても賑やかなパーティーとなりました
ケーキカット用のケーキは
アエルバのテナントに入ってもらっている
カフェミンクル様に製作していただきました
金山も余興も大成功でした
社長も嬉しそうです・・・😊
写真家の古川さまにもたくさんの
写真を撮っていただきましたので
また、HPなどに掲載していきます☆
出雲市改修工事 F様邸社内検査
みなさんこんにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
4月14日から着工しております
出雲市F様邸の改修工事も大詰めを迎え
建物内部の社内検査を行いました
南向きの2間続きの和室の1部屋は縁側を取り込んで
畳敷きからフローリングに張り替えました
この縁側を取り込む場合ですが
家の傾きがあると
和室側の縁側と敷居で段差が生じる場合があります
特に敷居・鴨居を交換しない
部分リノベになると
かなりの確率です
F様邸は敷居・鴨居は既存のままでしたが
気になるような段差が出来なくて
ホッとしました
内部の工事は終わり
現在は外構の工事をすすめています
お引渡し迄しっかり努めさせていただきます!
7月26.27日に大田市民会館の中ホールで
リフォームフェアを開催いたします!
家づくりをご検討中の方は
ぜひ大田市民会館迄お越しくださいませ
現場綺麗の取り組みについて
こんにちは
リノベーション専門店夢工房の勝部です
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます
梅雨明けをして
暑い夏がやってきました
先月の大阪出張にて、
ビーバーハウスさんの「現場きれい」への
取り組みを見学させていただいたことで
当社でも生かせるところを社内で検討し
新たに仮設トイレや玄関回りの養生の
改善に取り組むことになりました。
今回は、仮設トイレと玄関回りにつてい
お話していきます
主に業者の方が工事中に使用するためのトイレを
誰が見ても綺麗だと思ってもらえるように考えました
仮設トイレは、中に棚を付けることで
掃除道具や芳香剤などものを
置けるようにしています
床にはグリーンマットを敷くことで、
床が汚れるのを防いでいます
そして、ポイントは植物です!
植物を飾ることで、トイレの中の
雰囲気を明るくすることと
キレイに保とうという意識を
持ち続ける狙いがあります。
玄関回りも床を汚さない、傷つけないよう
グリーンマットを敷き
収納ボックスを設けることで
物品の管理をしていきます。
このように少しずつでも
当たり前に綺麗を維持しできるよう
努力していきます。
出雲市改修工事 S様邸
みなさんこんにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
今年の梅雨は一瞬でしたね
外部工事が心配な工務店としましては
雨が降らない方が助かるのですが
あまり降らないのは水不足が心配です
また野菜が高くなりそうですね
現在施工中のS様邸のご紹介をします
平成9年築の建物を購入され
家族5人で暮らしていらっしゃいましたが
水廻りが傷んできたり
3人の子供さんが大きくなって
こられたこともあり
改修されることになりました
2024年6月30日に
ご要望と図面をお持ちになり
ご相談に来場されましたが
この段階ではまだご主人様は
今一つ乗り気ではなく
奥様にお尻を叩かれ
とりあえず一緒に来た
と言う感じでした(^-^;
ファーストプラン・概算見積の提示
ここでやっとご主人様のやる気が出てきました
実際にかかる金額と改修後の間取り
イメージを持っていただけたようです
そしてS様に家づくりをご依頼いただくこととなりました
家の改修を考えられたときは
S様のように要望を箇条書きにされると
優先順位がつけやすくなります
便利がよさそうで不便だった背面収納は撤去します
壁付けキッチンは対面にします
少し増築して子供室になります
27日に安全パトロールに行った際の状態です
そろそろ大工工事も終わりそうです
こちらにキッチンがつきます
8月のお引渡し迄
しっかり努めさせていただきます!
来月7月26・27日に大田市で
リフォームフェアを開催いたします
昨年は出雲市からもご来場されました
お住まいのお悩みについて
一つひとつ丁寧に対応させていただきます
ぜひリフォームフェアにお越しくださいませ
夢工房 介護タクシー事業開業
こんにちはリノベーション専門店
夢工房の成相です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
この度、夢工房は6月30日から新しい事業として
『夢工房介護タクシー』を開業することとなりました。
約3年前からこの事業について考え始めて
ようやく開業を迎えることになりました。
以前には私も二種免許を取得し
運輸局でタクシー事業の為の試験を受けたりと
内々で進めておりましたので
こうして形になり、感慨もひとしおです。
介護タクシー事業を始めようと考えたきっかけは
亡き父を自宅で介護していた時期の出来事でした。
ある日、父の体調がすぐれない日があった際
市役所でいただいた『介護タクシーリスト』をもとに
連絡をいたしましたが、残念ながらすべての事業者に
対応を断られるという経験をいたしました。
当時、家族は皆それぞれ仕事を抱えており
通院のたびに予定を調整しながら何とか対応していたのが現実です。
このような経験から、「介護と仕事の両立の難しさ」や
「ご家族に運転できる方がいない場合の困難さ」を
身をもって痛感いたしました。
私と同じように、日々悩みを抱えておられるご家族の
少しでもお力になれればとの想いから、地域のお役に立ち
貢献できるよう、介護タクシー事業を始める決意をいたしました。
一見すると、
介護タクシー事業と夢工房が手がける
「リノベーション工事」は異なる分野のように
見えるかもしれません。
しかし、介護タクシーをご利用されるお客様の多くは
身体にご不自由を抱えておられます。
ご自宅に伺い介助をさせていただく中で
「玄関の段差が大変で…」
「廊下の幅が狭く、車椅子で通れない」など
住まいに関するお困りごとのお声をいただくことがあると思います。
そのようなときこそ、「リノベーション&リフォーム」の専門店である
夢工房がお役に立てる場面だと考えております。
ちょっとしたご不便でも、お気軽にご相談いただければ幸いです。
住環境の改修についても、介護と日常がより心地よくつながるよう
誠心誠意ご対応させていただきます。
本事業の責任者は、私の高校時代の同級生でございます。
高校卒業後、37年間にわたり陸上自衛隊にて勤務され、
国家と地域に尽力してこられました。
このたび、56歳のお誕生日を迎えられる節目に
自衛官としての任を全うされ定年退官されることとなり
ご縁あって弊社の介護タクシー事業において
ドライバーとして新たな一歩を踏み出していただくことになりました。
准看護師の資格ならびに介護初任者研修も終了されており
医療や介護の視点からもご相談に応じられることと思います。
経験と知識、そして誠実なお人柄を生かしながら
お客様に寄り添った安心・安全なサービスをご提供できると確信しております。
それでは、夢工房の新しい取り組み「介護タクシー」も
ぜひお気軽にご利用いただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
https://www.yumekobo-kaigotaxi.com/
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。