お施主様の本音が聞ける 家づくり座談会 

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

 

 

弊社で施工していただいた

お客様の生の声を

お聞きできる座談会を開催します♪


~お茶☕を飲みながら、

  気軽に家づくりについて

        話しましょう~

 

昨年、1階のみリノベーションされたY様と

ざっくばらんな座談会形式で、

今だから言えるリノベの・・・

『実は・・・』を深堀していきます

 

  『どうしてリノベーションしたのか?』


  『どんな点で悩んだ?』


  『こうすれば良かったってことはある?』


  など、気軽にお話しできる貴重な時間です

 

情報あふれる今だからこそ‼

実際にリノベーションを選択された方の

生の話を聞きませんか

 

【完全予約制】

ご予約は、⇩又は大田店☎0854-86-8640まで

 

 

■会場:大田店 大田市大田町大田イ71-1


■開催日:10月20日㊊~10月31日㊎

(10/26㊐定休日)

※開催対象外日もございますので、ご確認ください


■時間:①10時~ ②14時~


(摘要:ご希望お時間を①又は②を記載ください)


■参加費:無料 ドリンクと焼き菓子付き

 

ぜひ、この機会にご参加ください

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房まで!

 

 

 

出雲市古民家リノベーション M様邸 木工事

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

出雲市で古民家リノベーション施工中の

M様邸の現在です

基礎工事が終わり

木工事に入りました

 

 

 

ベテラン大工の新田さんが

微妙な調整をしながら施工しています

新しい土台と既存の土台の高さが違うところを

どうやっておさめるのか

私には全くイメージが出来ません・・・

今度現場に行った時にしっかり確認をしようと思います

 

昨日は新築の上棟がありましたが

新築とリノベーションでは手間や労力のかかり方が

大きく異なると、改めて実感いたしました

古民家のリノベーションって大変!!

この大工さんの技術を

ぜひ若い大工さんたちに

受け継いでいってほしいものです

 

 

M様邸の建物と敷地の管理をされておられる

ご親戚のご夫婦から

今年の新米を頂戴しました

せっかくですので炊いたご飯をおにぎりにして

社内で皆に振る舞いました

 

D様とても美味しかったです

ありがとうございました

 

 

夢工房では、実際の施工現場を

ご覧いただくことも可能です

建て替えをお考えの際には

リノベーションも選択肢のひとつとして

ぜひご検討ください

工事中見学会
関連記事
工事中見学会

 

リノベーション専門店

夢工房まで

大田市 改修工事 N様邸 解体工事

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

大田市 改修工事 N様邸

8月上旬から着工し、

解体工事へ進んでいます

 

(ダイニング)

before

(ダイニング キッチン撤去等)

施工中

 

築15年の中古住宅をご購入され

ご結婚を機に、

ご夫婦のライフスタイルに合わせた

改修を決められました

 

二畳の和室の一室を洋室へ改修、

奥行きのある押し入れを有効活用し

クローゼットとします

 

建具等を撤去し壁を施工します⇩

(和室)

before

(和室→洋室/寝室 パースイメージ図)

after

 

(和室)

before

施工中

 

L字型キッチンは、

コーナー部分がデットスペースに

なりやすく、キッチンの形状に

合わせて家電を置こうとすると、

動線が悪く、リビングが狭く感じる

と言った声が聞かれます

 

コンロ・シンク・作業台が

1列に並んだシンプルな

I型キッチンを選ばれ、

タカラスタンダードの

リフィットへ取替えます

 

汚れに強く、掃除がしやすい

ホーロー素材は、磁石も使えるので

収納の自由度も高いですね

 

扉カラーや取っ手・ワークトップの

組み合わせが選べ

豊富なカラーとデザインがあるので、

N様ご夫婦に合わせたコーディネートができ

喜んで頂けました

 

(ダイニング)

before

 

(ダイニング パースイメージ図)

after

 

 

 

 

before

 

after

 

和室のリビングを洋室にし

フロア材とします

ダイニング・リビングの引戸を開けると

一体化した広いLDKとして過ごせます

 

友人やご家族との集まりにも、

ぴったりな広いLDK・・・

過ごし方にバリエーションが

生まれますね♪♪

 

今後は、木工事へと進みます

 

N様邸は10月上旬

お引渡予定となっております

 

 

 

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の美化活動と現場回りをしてきました。

こんにちは

リノベーション専門店 夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの古川です。

9月から入社しました。よろしくお願いします。

 

いつもHPの訪問、ブログの閲覧ありがとうございます。

先日F.M様邸の現場美化に行ってきました。

 

草抜き、ごみ拾いや周りに落ちている釘も集めました。

現場をきれいにすることは、作業の効率だけでなく

安全性や周囲の方との関係にも大きな影響を与えるということを学びました。

 

O様邸は解体工事中でした。

重機を使って建物を壊すというイメージでしたが、

手作業で一つ一つの工程を慎重に進めておられました。

E様邸は大工さんが工事中で床が張られて窓が取り付けられていました。

木材の香りに癒されました。

このように実際に伺い、現場の様子を学ぶことができました。

 

明日はリノベーション相談会を行います。

ご予約はこちらの方からお願いいたします。

 

9/13㊏窓周りでできる 〝防犯リフォーム〟ご提案します in大田店

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

今週は雨模様が続きそうですね☔

少し蒸し暑さも残っていて、

傘が手放せない日が

多くなりそうです

 

 

今週となりました

〝窓周りでできる

防犯リフォームご提案します〟

窓の相談会を開催します

 

住まいをもっと安心・快適に!
リフォームで防犯も強化してみませんか

 

 

毎日の安心を支える高い窓周り防犯対策

■鍵の見えにくい重窓
■簡単に開けられない鍵
■侵入口をガードするシャッター
■防犯への工夫がたくさんの窓
■侵入をためらわせる面格子など

 

窓の展示も行いますので、ぜひご来場ください

 

○開催概要○

9月13日㊏10:00~16:00
会場:夢工房大田店

    大田市大田町大田イ71-1

 

【完全予約制】

 

・ご希望の時間をお伝えください
・ご相談無料
・所要時間: 1時間

 

窓のリフォームをするなら、

今がラストチャンス‼


■住宅省エネ2025キャンペーン■

 先進的窓リノベ2025事業

(断熱性の高い窓やドアへの改修に対して、

国が補助金を交付する制度です)

 

昨年、先進窓リノベ事業を活用して

窓リフォームを実施した方に話を聞きました☺

 

〇冬の窓辺も快適になった

〇西陽がやわらいだ

〇防音効果が高まり静かになった

〇電気代が下がった など

 

性能向上・省エネ効果を

実感する声を多く伺います

 

この機会にぜひ、ご活用ください

 

※予算に対する補助金申請額の割合

2025年9月9日午前0時時点

※年内完工

※交付申請期限:予算上限に達するまで

(遅くとも2025年12月末まで)

 

 

窓周り相談会のご予約は、

大田店☎0854-86-8640又は

コチラまで⇩

 

出雲市 離れリノベーション工事 I様邸 安全祈願祭

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます

 

 

先日着工したI様邸のご紹介です

I様ご家族はご夫婦とお子様お二人

お父様とお母様とI様の妹さんの

7人家族です。

 

離れと母屋にそれぞれお部屋がありましたが

築50年近く経っている離れが経年劣化していき

リノベーションをご検討されました

 

離れは二階建てで部屋数は4部屋あります

1階をお父様とお母様のお部屋へ

2階をお子様のお部屋へと改修していきます

 

来年の2期工事では母屋のダイニングキッチンも

キッチンの入れ替えとフローリングの貼り替えを

行っていきます

 

 

1階のお父様とお母様のお部屋になるエリアです

 

離れにあるセパレートタイプのキッチンは

改修前はほとんど使用しておられませんでしたが

今後は母屋のキッチンの改修もあるため

その期間の仮設の代わりにもなり

その後も継続的に使用されることになっています

 

2階のお部屋は襖での仕切りがあるだけでした

今後はお子様がそれぞれ使用できるよう

個室にしていきます。

 

安全祈願祭の様子です

 

 

安全祈願祭の後

お清めをご夫婦に行っていただきました

お清めの目的は

土地や建物への感謝をして長年支えてくれた空間に敬意を表し

工事を事故なく無事に進むよう祈ることです

 

 

これから工事を進めていきます

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。