2025年記事一覧
大田市 LDK改修 F様邸 お引渡し
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
4月より着工しておりました
大田市 F様邸
LDK改修工事等が完工し、
先日 お引渡しをしました
(施工後)
築50年の中古住宅をご購入され、
住まわれていましたF様
冬は外と同じくらい寒いとお悩みでした
その他
□屋根瓦の補修
□物置改修
□台所+居間をLDK改修
を今回工事をさせていただきました
before
⇓
⇓
after
(台所)
before
⇓
(対面キッチンへ LDK改修)
after
生活の中心である台所は、
自然光が入りづらいため暗い空間でした
台所と居間を仕切っていた壁を撤去し、
壁付けだったキッチンは
開放的な対面キッチンとなりました
もっとも長く時間を過ごすLDKに
断熱改修をおこない、
夏は涼しく冬は暖かく健康的に
過ごすことができます☺
(台所)
before
⇓
after
構造上取れない柱は、
床やドアの色に合わせて同じ色にすると、
部屋の雰囲気に馴染み、
統一感のある雰囲気となりました
(台所)
before
⇓
(台所と居室の壁を撤去し
22畳のLDKへ)
after
キッチン横には、
ウオーターサーバーを置くご予定です
コンセントをスッキリと
収納!?させていただきました⇩
⇩
(居間)
before
⇓
after
F様のご要望で
床は無垢材を張りました
蒸し暑い夏でもじめじめせず
さらっとした質感で、寒い冬には
ほんのりあたたかく、
1年中快適に過ごすことができます
F様も足ざわりの良さに
ご満足いただけました♪
(物置)
before
⇓
after
F様、今度も末永い
お付き合いをよろしく
お願いいたします
~リフォーム・リノベーションは
同じパターンはありません
ご予算やお好みなど、みなさま
すべて異なります☺
お客様一人一人の
ご要望に合わせた家づくりの
協力をさせていただきます
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房まで!
▶大田店から相談会のお知らせです
住まいをもっと安心・快適に!
リフォームで防犯も強化してみませんか
毎日の安心を支える高い窓周り防犯対策
■鍵の見えにくい重窓
■簡単に開けられない鍵
■侵入口をガードするシャッター
■防犯への工夫がたくさんの窓
■侵入をためらわせる面格子
窓の展示も行いますので、ぜひご来場ください
○開催概要○
9月13日㊏10:00~16:00
会場:夢工房大田店
【完全予約制】
・ご希望の時間をお伝えください
・ご相談無料
・所要時間: 1時間
窓のリフォームをするなら、
今がラストチャンス‼
住宅省エネ2025キャンペーン
ご予約は、大田店☎0854-86-8640又は
コチラまで⇩
出雲市中古住宅(古民家)リノベーション F.H様邸
みなさんこんにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
先日のブログの最後でもご案内しましたが、
夢工房では現在3軒の古民家リノベーションが進行中です。
今回はその一つ、県外で生まれ育たれたご夫婦が
出雲市で古民家をご購入され、
ご自身でも一部DIYを楽しんでおられる現場を
ご紹介いたします。
BEFORE
玄関から古民家感が出ていますね
(この玄関は取り替えます)
図面の一部です
BEFORE
AFTER
リノベーションでは構造上
取れない柱があるのですが
生活に支障が出ないように
計画を立てます
玄関BEFORE
解体後
リビングBEFORE
解体後
南向きの和室三間続きのうち
二間がリビングになります
既存の天井を取り
吹き抜けにし
縁側があった部分には
薪ストーブが設置されます
煙突がすでに設置されていました
洋室の床の解体から下地迄は
お施主様ご夫婦がされます
お盆の休みの間に頑張られ
床下地まで出来上がっていました
仕上げは夢工房の方でします
お施主様がどの部分をDIYでされるのか等
またお知らせしたいと思います
お楽しみに♪
リノベーション専門店
夢工房まで!
出雲市 離れリノベーション工事 E様邸
こんにちは
リノベーション専門店夢工房
出雲高岡体感ギャラリーの井上です
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます
先日着工したE様邸は
別々に暮らしている息子様ご家族が
ご実家にお戻りになられることを機に
離れのリノベーション工事をご検討され
ご計画が進んでいきました
先日母屋にお住まいのご家族皆様にも
お集まりいただきお清めを行い、工事が着工しました
外部
解体前
解体中
解体後
車庫を取り込みLDKにしていきます
内部
解体前
解体後
これから基礎工事・木工事と進んでいきます
来週末はお家相談会を開催いたします
お家の悩みごとをお気軽にご相談ください
出雲市 中古住宅リノベーション工事 F.M様邸
こんにちは
リノベーション専門店夢工房
出雲高岡体感ギャラリーの井上です
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます
さて、先日安全祈願祭を執り行い
着工したF様邸のご紹介です
以前のブログはこちらから
F様は離れと母屋が廊下で繋がった
大きな中古住宅を購入され
どのエリアを改修し暮らしていくのかを
考えておられる中ご来場いただいたのが1年半前になります
色々と思案し、離れは比較的新しいため
一部使用しない水回りの解体を行うのみにし
母屋を中心とする改修に決まりました
それでも大きい母屋を部分的(図面の赤部分)に解体し
動線を考えた間取りとご主人のこだわりの詰まった
内容になりました
随時ご紹介します
進捗状況としては解体工事が終わりました
外部解体前
外部解体後の様子
玄関前のカーポートは
思い切って解体の選択をされました
植栽の撤去も行い
駐車スペースの確保に繋がっています
解体前
玄関入ってすぐには田の字づくりの和室でした
田の字づくりとは、伝統的な日本家屋に見られる
間取り形式のひとつで
畳敷きの部屋を碁盤の目のように
4室配置した構造を指します。
まるで「田」の字のように見えることから
この名がつきました
解体後
築年数が90年と立派な建物です
改修後は吹き抜けの空間となり
趣きのある梁や柱をみながら
家族団らんができます
解体前
解体後
これから基礎工事に入っていきます
大田市 減築・改修工事 O様邸 お引渡し
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
6月より着工しておりました
大田市O様邸の
減築・改修工事が完工し、
8月上旬 お引渡しをしました
(施工後)
改修前は、ご自宅前の
駐車場を借りておられましたが、
今後を見据え
普段使用されてない和室を、
ガレージへ改修しました
ご自宅が広いままですと、
使っていない部屋の掃除や管理に
手間がかかります
よりコンパトに改修することで、
光熱費を抑えることもできます
念願の駐車スペースができ、
雨風を気にしないで
荷物の出し入れができ
楽になります♪とO様
大変、喜んでいただけました☺
(施工中)
before
⇓
after
和室を改修し
玄関ホールを施工、
O様とお母様の作品が飾ってありました☺
手づくりの作品たちで
明るく優しい空間となっています
(和室)
before
⇓
施工中
⇓
(ホール・玄関)
after
(ホール・玄関)
before
⇓
after
広くなった玄関内には
収納庫を施工し、
タイヤの保管場所として
使用されます
収納庫内にタイヤを
保管することで、
気候によるひび割れを
防げるうえ、
タイヤの寿命も
延ばしやすくなります
O様お母様も玄関内の
収納量に安心しておられました
(玄関)
before
⇓
after
洋風な引戸でありながら、
日本家屋の雰囲気にも
調和しています
上部の欄間を取り、
間口を広く使い、
断熱性に優れた引戸で
熱が出入りする量を
減らすことができました
今後は、夏は涼しく
冬は暖かく過ごせます
O様引き続き
今後も宜しくお願いいたします
~今後のリフォーム計画に
玄関改修をどうぞご検討ください
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房まで!
▶大田店から相談会のお知らせです
住まいをもっと安心・快適に!
リフォームで防犯も強化してみませんか
毎日の安心を支える高い窓周り防犯対策
■鍵の見えにくい重窓
■簡単に開けられない鍵
■侵入口をガードするシャッター
■防犯への工夫がたくさんの窓
■侵入をためらわせる面格子
窓の展示も行いますので、ぜひご来場ください
○開催概要○
9月13日㊏10:00~16:00
会場:夢工房大田店
【完全予約制】
・ご希望の時間をお伝えください
・ご相談無料
・所要時間: 1時間
窓のリフォームをするなら、
今がラストチャンス‼
住宅省エネ2025キャンペーン
ご予約は、大田店☎0854-86-8640又は
コチラまで⇩
出雲市古民家リノベーション M様邸 基礎工事
みなさんこんにちは
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
長いお盆休みも明日で終わる方が多いのでは
無いでしょうか?
私はいつもの仕事の忙しさや孫守りから解放され
のんびりぼーーっとしておりました
そして今日からお仕事です!
休みに入る前は施工中の現場を見て歩き
状況を確認してきました
古民家リノベーション施工中のM様邸ですが
基礎工事をしております
7月10日頃は基礎工事の準備段階でした
基礎を作る所に印をつけています
8月11日
床掘のあと砕石を敷き転圧をした後
鉄筋を組みます
この日は鉄筋を組んでいるところでした
M様邸は基礎工事の規模がすごいです
久しぶりに見る光景です
2022年にお引渡しをした
N様邸以来のような・・・
(N様邸基礎工事の写真)
古民家と言ったら基礎は束石ですが
M様邸も何とも言えない
「よく今日まで頑張ったね」
と言うような状況でした (^-^;
土台も傷んでいます
基礎は
構造物からの力を地盤に伝え
安全に支える機能を持っています
土台は
- 柱から伝わる荷重を支え、基礎に伝える
- 建物全体の水平の基準となる
- 基礎と建物の骨組みをつなぐ
基礎も土台も建物の重要な部位ですね
基礎工事はリノベーションをするうえで
決して蔑ろにできない工事です
目に見えない部分はどうしても
お金をかけたくないというお考えの方は
いらっしゃいますが
目に見えないところだからこそ大切です!
現在夢工房では
M様邸を含んだ古民家リノベーションを
3棟施工中です
M様邸(お父様の実家相続リノベ)
F様邸(中古住宅リノベ)
F様邸(中古住宅リノベ)
また各現場のご案内をしていきたいと思います
お楽しみに!
リノベーション専門店 夢工房まで!
出雲市改修工事 S様邸お引渡し
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
4月より着工しておりました
出雲市S様邸の改修工事が完了し
先日お引渡しをいたしました
お引渡しの日はいつも
あっという間の出来事に感じます
ご来場→現地調査→打合せなど
沢山時間はかかっているのですが
その長い時間も完成すると一瞬に思えます
だんご3兄弟のお子様が
新しい子供部屋に大喜び!
「僕はここら辺!」
「僕もそこがいい!!」
自分のテリトリーを決めておられました
3人とも隅っこが好きみたいです
奥様念願のピアノ室は
照明の効果もあって
スタジオのようです
早速、長男くんが腕前を披露してくれました
お施主様には工事キーから本キーに
差し換えていただきました
これで工事関係者は勝手に中に入ることはできません
玄関BEFORE
玄関AFTER
下駄箱がある事によって
狭くなっていた玄関は
埋込の収納にしたことで
すっきり広くなりました
BEFORE
AFTER
土間BEFORE
土間AFTER
土間部分を増築し納戸をつくりました
キッチンBEFORE
キッチンAFTER
対面化にし、お子様の様子を見ながら
料理ができます
ご来場時にご要望が沢山有りましたので
優先順位を付けていただきました
1、子供部屋を1つ作る
2、キッチン
3、外壁
4、納戸をつくる
風呂・洗面所を広げる
5、玄関
(シューズクローク的なものが欲しい)
6、窓を結露しないようにペアガラスにする
他、優先順位が低いものとして
トイレ新しくする
ピアノ室
壁紙貼替
和室リビング
カーポート
がありました
この優先順位を決めていただくことにより
ご予算に応じたプランが出来ます
あれもこれも要望を全て盛り込めば
あっという間に予算超過です
まずは予算内で何ができるかを
把握することが大切です
S様邸は結果的に
カーポート以外達成されました (^o^)丿
奥様良かったですね!!
また、家を改修する・リノベーションすることは
今まで使っていなかったものや
今後も使わないであろうものが明確になり
断捨離をするきっかけにもなります
特に仮住まいをされるくらいの
大規模改修になると
「捨てても捨てても、
まだ捨てるものがある」
とお話を伺ったことがあります
この連休中に家の見直しを
されてはいかがでしょうか?
リノベーション専門店
夢工房まで!
夏休み工作教室、夏祭りを開催しました!
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店 夢工房
出雲高岡体感ギャラリーの藤原です。
いつも、HP訪問、ブログ閲覧
ありがとうございます。
世の中の子供たちは夏休み真っ只中ということで、
みなさん楽しんでおられますか?
私も子供たちのお祭りやイベントの様子を見ると、
あの頃に戻りたいな~なんて思ってしまいました。(笑)
学生の頃にしか経験できないので、
夏休みという期間を思いっきり楽しんでほしいなと思います。
そして先日、夢工房新施設「aErBa(読み:アエルバ)」にて、
夏休み工作教室と夏祭りを行いました!
毎年恒例の夏休み工作教室ですが
今年はコースターとトレーの工作を行いました!
↓工作教室の様子です。
タイルを並べて、目地材を埋めていくのですが、
皆さん、とっても上手にできていました!✨
↓
夢工房の工作教室は、子供も大人も楽しめるので、
親子の夏休みの思い出作りになれたらなと思います!
そして、もう一つ!
夏休み工作が終わった後は、夏祭りもしました!
当日はかき氷、フランクフルト、ヨーヨーなどを準備し、
飾りつけも行いました!
みなさん帰り際に
楽しかった!と言っていただけて、
社員一同安心しました。
アンケートにもまたやりたいと書いてくださったので、
来年も計画したいと思います。
熱い日々が続くので、
皆さま、熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
夢工房からお知らせです!
8月30日土曜日、出雲高岡体感ギャラリーにて、
女性スタッフによる「おうち相談会」を開催いたします。
おうちのあんなことやこんなこと
ぜひ、ご相談ください!
大田市 平屋×ロフト K様邸 1年点検
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
毎日暑い日が続いています
今年の夏は『〇〇初!』のような
暑さの記録を更新していますね🌞
せっかくなら夏🍉‼だからこそ
海や川へ出かけ涼んで
過ごしたいですね
▶大田店からお知らせです
誠に勝手ではございますが、
夏季休暇の為
8/10㊐~8/17㊐までの
期間は休業させていただきます
※通常営業は、
8/18㊊となります
ご迷惑をおかけしますが、
ご了承の程
宜しくお願いいたします
~昨年7月にお引渡しを
させていただいたK様邸へ
本日、定期点検にうかがいました
お引渡し後1年が経過したので、
このタイミングで
全面的な点検を行います
お住まいの目に触れる部分は、
何か不具合があればわかりやすいですが、
そうでない部分は、不具合があっても
なかなか気が付きにくいです💦
1年点検では、
外壁の状態や窓や建具などの
開閉不良がないか、
仕上材などの不具合はないか・・等
確認させていただきました
特に大きな異常もなく、
快適に過ごされていると
おっしゃっていただきました
(現在)
(昨年、お引渡時)
K様は、お子さまが伸びやかに
育む環境を大切に
『子育てしながら楽しむ平屋×ロフト』
をご希望されリビングに
お子さまが快活に運動できる
スペースをつくりました
窓際には木製の滑り台も
設置されていました☺
まだ二歳のお子様が、
梯子の半分までのぼって
ご夫婦が驚かれることも
しばしばだそうです♪
奥様も
元気に遊んでくれて嬉しい☺
ただ、見てないときにアッという間に
梯子を上がっていくので心配しています
と笑顔でおっしゃっていました
お子様のお友達も
運動できる?!リビングへよく遊びにきて
賑やかのようですよ♪
お引き渡しを
させていただいてからも、
定期的にお話ができること・・
大変嬉しく思います
これからのお付き合いを大切に
今後もずっと頼りにしていただけるように
心がけたいと思います
K様、末永く宜しくお願いいたします
ベルギー旅行に行ってきました
みなさんこんにちは
リノベーション専門店夢工房の成相です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧をいただきありがとうございます。
先日、息子家族が暮らしている
ベルギーの首都・ブリュッセルへ行ってきました。
出雲からは片道約22時間という長旅でした。
息子から送られてくる写真でしか見たことがなかったブリュッセル。
「古い町並みなんだろうな~」というイメージを持っていましたが、
実際に訪れてみると、想像以上に素敵で魅力的な街並みでした!
ブリュッセルで訪れた主な観光地はこちらです
• 世界遺産にも登録されている、世界で最も豪華な広場「グランプラス」
• ヨーロッパ最古のアーケード「ギャルリー・サンチュベール」
• 荘厳な「サン・ミッシェル大聖堂」
• 有名な「小便小僧」や「小便少女」
・「ベルギー王宮」
• 「EU本部」
• 『フランダースの犬』で
ネロとパトラッシュが亡くなった
「ノートルダム大聖堂」(アントワープ)
さらに、ブリュッセルから電車で約2時間かけて
オランダにも足を延ばしました。
EU圏内なのでパスポートも不要で
気軽に行けるのが魅力ですね。
オランダで訪れた場所
• 「オランダ国立美術館」
• 「ゴッホ美術館」
• 「アンネ・フランクの家」
美術館では、教科書で見たことのある
絵画が数多く展示されていて
普段あまり絵画に興味のない私でも
楽しく鑑賞することができました。
アンネ・フランクの家では
日本語の音声ガイドを聞きながら
実際に彼女が隠れていた部屋を見学し
戦争の悲惨さを改めて痛感しました。
また、息子家族が住んでいるマンションや
孫たちが通う保育園にも連れて行ってもらい
とても素敵な環境で暮らしていることが分かり
安心しました。
最後に少しだけ建築についての感想も・・・
まず、現地の工事現場の足場は
日本と比べてかなり簡素で
作業員の方もヘルメットを着用せずに
作業している様子が見られ
安全面では少し心配になる場面もありました。
また、オランダでよく見かける建物は
近くで見ると前方に傾いているように見えます。
建築屋としては違和感を覚えましたが
これには理由があるそうです。
階段が狭く家具を運び入れにくいため
建物をわざと前傾させ
上部に取り付けられたフックで家具を吊り上げ
窓から搬入する工夫がされているとのこと。
なるほど!と感心しました。
今回、普段なかなか行けないヨーロッパ旅行に行き
本当に貴重な経験をたくさん得ることができました。
この経験を、夢工房の今後の活動にも少しでも
活かしていきたいと思っています!
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。