出雲市フルリノベーション工事T様邸安全祈願祭

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

出雲市フルリノベーション工事T様邸の

安全祈願祭が本日執り行われました。

T様ご家族様、誠におめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

この度行事を執り行っていただきました神社の宮司様から

棟札のお話しがありました。

宮司様が最近お宅を直され、屋根裏から棟札が出てきたそうです。

雨にあたらない場所なので記されていた字は消えずに残っていたそうです。

※棟札(むなふだ、むねふだ)とは、建造の年月日や施主・大工などを記して後日に伝えるために作成され、天井の棟木などに打ち付けられた板札のこと(ネットより)

今回のフルリノベーション工事T様邸の棟札にも

お施主様と夢工房の名前が記されました。

50年、100年後の未来に、T様邸を再び直すことになった時、

屋根裏から棟札が発見された際には、

お施主様と夢工房の名前が未来の人に認知されるということですね。

なんだか壮大な話になりました。(^O^)

T様との出会いは、昨年3月の完成見学会に

奥様がお越しになられました。

当初、ご主人は新築派でしたが

その後、一の谷MH来場時には

リノベーションしたい

という気持ちに変わっておられました。

 

 

この度は夢工房に

リノベーションをご依頼いただき

ありがとうございます

完成まで安全に工事を進めるよう

努めてまいります 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大田ショールームの経過

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

大田店ショールームですが

7月16日・17日・18日の

グランドオープンに向けて

現在、内装工事が着々と進んでおります。

 

前回のブログはこちら↓

 

看板がつきました。

 

このようにつくっています。

 

 

 

 

 

キッズスペースの壁はグリーンと家模様のクロスになりました。

壁に小さい家の形がありますが、黒板仕様クロスです。

その家の中に絵が描けるようになっています。

 

 

 

 

イメージパースです。

 

 

LDKスペースのTV背面の壁ですが

 

 

 

工務の西尾さんが壁を珪藻土塗りされています。

 

こんな感じになりました。

中央はエコカラットです。

固定飾り棚が出来上がってきました。

奥が打合せスペースになります。

 

キッチンはリクシルの新シリーズ「ノクト」です。

 

 

 

早くみなさまに実際のショールームを見ていただきたいです。

 

またグランドオープンの日が近づきましたら

チラシでもお知らせしますが、

是非ご予約の上ご来場ください。

 

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!!

 

出雲市母屋減築リノベーション工事F様邸

みなさん こんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

 

出雲市北西部で

減築リノベーション施工中の

F様邸のその後の経過をお知らせします。

 

前回のブログはこちらです。↓

キッチンが大分出来上がってきました。

床フローリングは養生シートが張ってあります。

照明のダウンライトがつきました。

 

計画段階でのパースではこのようになっていました。

あくまでもイメージですが

やはり早い段階でパース図面があると

お客様にもイメージして頂けやすくなり

完成してから、思っていた感じと違ったということが少なくなると思います。

 

トイレも大分出来上がりました。

床はCFシート(フレンチヘリンボーン)がはられました。

サッシ、額縁、キャビネット扉がダーク系ですが

それらに白系の床を合わせるとコントラストが効いて格好いいですね。

 

こちらの部屋には木製造作カウンターがつきました。

カウンターの高さに合わせて電気コンセントスイッチ類が取り付けられました。

ダウンライトで手元も照らされるので作業がしやすそうですね。

 

F様邸はお盆前にお引渡し予定です。

完成がとても楽しみですね。

 

 

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!!

 

出雲市母屋改修T様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

今日から2週間ですが

大田のショールームグランドオープンに向け

TSKさんで夢工房のCMが流れます

お客様から「 CM見たよ! 」

と言っていただくのが

いつも嬉しいです (*‘ω‘ *)

 

 

 

 

現在出雲市で母屋改修中の

T様邸のお知らせです

 

T様邸は元々奥様のご祖父母様が

暮らしていらっしゃった家を

ご夫婦で暮らされるために

改修を計画されました

1階2階合わせて約30坪が改修範囲です

 

施工前の既存図

1階改修図面

 

 

T様邸は間取りを大幅に変更をせず

既存の間取りを活かした改修です

 

昨日は階段が付きました

 

階段の位置は変わっていませんが

1階も2階もきれいになり

階段だけ以前のままでは

浮いてしまいますので

階段も新しくなりました

 

階段下収納は

このようなイメージでおられるようです

 

 

打合せの際に

お客様のイメージを写真などで

ご説明いただくと

とてもスムーズに進みます

 

T様邸の完成が楽しみです♪

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!!

 

出雲市離れリノベーションS様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

出雲市で離れリノベーション施工中

S様邸のお知らせです

 

解体前

 

解体が終わりました

 

 

S様邸は

1階が約62㎡ 

2階が約45㎡ の改修になります

 

1階既存図面

 

 

木製の建具で趣はありますが

隙間風があったり地震に弱いです

 

1階改修図面

 

物置化した離れがリノベーションで

若世帯が快適に暮らす空間に生まれ変わります

S様のこだわりが沢山詰まった

離れリノベーションがどのようになるか

とても楽しみです♪

 

 

子育て世帯の方はアパートでは

生活がしづらいとよくうかがいます

実家でもし活かされていない倉庫・納屋・離れがあれば

リノベーションを一度ご検討いただけたらと思います

 

 

家づくりのご相談は

夢工房まで!

出雲市LDK改修K様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

梅雨という時期が

無かったような感じで

梅雨明けしましたね

雨の影響をあまり受けずに

工事を進めることが出来て

今年はかなり助かっていますが

これから水不足だったり

線状降水帯が心配になります

また、こう暑いと熱中症も心配です

若い子たちが日陰の無い外仕事をしていますので

神田部長が熱中症にならないよう

注意喚起しています

 

 

出雲市でLDK改修中のK様邸のお知らせです

 

施工前

 

施工中

 

壁の向こうに隠れていた階段は

オープン階段となりました

 

現場にはイメージパースが貼ってあります

 

リノベーションは新築と違い

100%予定通りというのは無いです

解体して初めて分かることや

施工中にどうしても変更をしなければ

ならないことがあります

そういう時は現場管理者が

設計担当者に確認し

お客様と相談しながら

現場を進めていきます

リノベーションって

実はとても難しいです(;´・ω・)

 

現場管理者の苦労を知っていますので

お引渡しの時は毎回感動と安心します

○○様邸も無事お引渡し出来てよかった・・・

 

現在フルリノベーションから浴室改修まで

いろいろと現場が動いておりますが

お客様に無事お引渡し出来るよう

スタッフ一同頑張ります!

 

 

お客様の理想の家づくり

夢工房までぜひご相談ください

 

飯南町新築K様邸 上棟式でした

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

昨日は、5月下旬より着工しております

飯南町K様邸の上棟式が執り行われました。

 

前回のブログはこちら↓

梅雨時分で心配していましたが、

例年に比べ長雨もさほど続くことなく

無事にここまで進めることができたと

現場担当者の富田さんがお話しされていました。

 

上棟式の時には雨もあがっていました。

 

 

 

 

K様、この度は上棟誠におめでとうございます。

9月末のお引渡まで安全第一に工事を進めさせていただきます。

 

 

 

 

お客様の理想の家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!

 

出雲市浴室・脱衣室改修工事I様邸 経過

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

 

6月中旬より着工しております

出雲市I様邸の浴室・脱衣室改修工事は

完成まであと少しです。

 

前回のブログはこちら↓

 

浴室と脱衣室にサッシが取り付けられました。

 

そして床にシートと壁にクロスがはられました。

明るい雰囲気になり出入りもしやすくなりました。

 

before

 

 

浴槽の向きが変わりました。

外の景色を眺めながら脚を伸ばして

ゆっくりくつろげる空間に生まれ変わりました。

お風呂タイムが長くなりそうですね。

 

完成までしっかりと努めて参ります。

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店 夢工房まで!

 

お客様ブログ更新しました

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

本日はお客様ブログを更新していますので

そちらをご覧ください

 

 

キッチン選び 私が毎日立つ所だから私が決めたい!

こんにちは  ご訪問ありがとうございます。
キッチンとお風呂は、米子にあるLIXILショールームで夢工房さんとLIXILの担当の方の説明を聞きながら見てきました。

キッチンと背面収納は、毎日カタログとにらめっこして、プランの練り直しを何度もしたので、しっかりチェックしていきたいと思います。

扉は、カタログで最初から落ち着いた感じのウォルナットと決めていたのに、現物を見ると思ってたのより暗い感じ。
見本を並べて見比べ、チェリーに変更しました。

 

やっぱり色は、現物を見ないと分かりませんね

トップは憧れの人造大理石のはずだったのですが、横に目をやると、今のステンレスも美しい。手入れも楽ですしね。あっさりステンレスに変更しました。

 

 

そして、キッチン引き出し。アシストシェルフ付きで収納量がとても多いのにびっくりです。

手持ちのキッチン用品は、全てここに収まってしまうのではないかと思うくらいです。
気になっていたホットプレートも下段の引き出しに収まりそうです。

さらに、IHデビューです。掃除のしやすさ優先で選びました。

キッチンの要望は、予算やスペースなどで全て叶いませんでしたが、考え抜いてのプランに愛着の湧く空間になりそうです。

ただ、ショールームへは最低2回行くべきだった…と後悔しています。

しっかり準備したつもりが人の多さに戸惑い、見るものいっぱいありすぎてあまり触らなかったんですね。

大きな扉や引き出しの開け具合や重さ、水栓や調理台の使い勝手や距離感をもっと体感しておけば良かったなあと思っています。

間もなくキッチンも設置される予定です。
そろそろ新しいキッチングッズを買い揃えようかな。楽しみです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。