大田店ショールーム今週末いよいよOPENします!

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

昨日の折込チラシで大田のみなさまには

ご覧になられている方もいらっしゃると思いますが、

夢工房の大田店ショールームが

今週末いよいよグランドオープンします。

 

 

 

現在は、ここまで出来ました。

 

キッチンスペース

インテリアもグレー系で統一して、

明るいノルディック調でまとめています。

 

打合せスペース

こちらのテーブルの天板は自作です。

重厚感もありつつオシャレに仕上がりました。

 

 

ウッドワンのデザインパネル

固定飾り棚も出来ました。

インテリアの配置はまだ途中です。

 

カタログを置く棚も出来ました。

床材のサンプルも並べていますので

打合せ時に、お客様が参考にしてイメージを膨らませやすいよう

出来るだけ工夫していきたいと考えています。

 

 

キッズスペースも出来ました。

 

お子様連れの方でも安心してお越しください。

 

 

全部壊すのはもったいない、

長年住み慣れた家を、現在の生活スタイルに合わせた間取りにつくり変え、

暮らしの質をワンランク上げたいとお考えの方、

リノベーションの実績が豊富な夢工房に

是非一度ご相談ください。

 

 

 

16日、17日、18日の3日間、無料相談会も開催いたします。

予約制にはなりますが、まだ空きがございますので、

お気軽にお問合せ下さい。

お電話でも予約できます。

みなさまのお越しを是非お待ちしております。

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!!

 

 

出雲市DK改修 K様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

 

6月から着工しています

DK改修のK様邸のお知らせです

内部が完成しお引渡しいたしました

 

BEFORE  キッチンは壁付けのL型でした

 

 

AFTER  対面キッチンになりました

 

キャットウォークと

トンネルが出来ました

また、フローリングは滑りにくくて傷がつきにくい

壁と天井のクロスは汚れが付きにくいものを選ばれました

 

背面収納横にパントリー代わりの収納スペースが欲しい

というご要望でした

 

キッチンはタカラのトレーシア

キッチンのフローリングはアートフロアの石目調柄です

 

ダイニングテーブルの上側になる天井には

換気扇が付いています

鍋や焼き肉をした際に換気が出来ます

 

初回来場でK様がこういう感じにしたいという

ご要望を伺っていましたので

こうして形になったのを見ると

私自身も嬉しくなります

 

まだ汚したくないので

当分焼肉はしたくないなぁと

おっしゃっておられました(*^-^*)

 

 

自分が思い描く家づくりって良いですね

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲市フルリノベーションT様邸解体始まっています

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

出雲市フルリノベーション工事T様邸は

7月より着工し、現在解体工事が進んでいます。

 

前回のブログはこちら↓

 

T様邸は築40年の建物です。

 

 

 

解体の様子

 

before

 

天井を解体し梁が見えました。

2階には8帖の和室、6帖、4帖の和室がありますが、

洋室、子ども部屋2間と、ウォークインクローゼットを作る計画です。

 

before

 

 

 

 

 

 

before

 

解体中の様子

壁を解体しましたら以前のグラスウール断熱材が見えました。

今回のリノベーションで、新しい断熱材に取り替えます。

断熱材も進化していますので、

断熱性能は格段にアップします。

 

 

 

 

T様邸のリノベーション工事

どんな家に生まれ変わるのか

出来上がりが楽しみです。

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで

 

出雲市母屋部分リノベーションK様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

現在出雲市で母屋部分リノベーション中の

K様邸のお知らせです

K様邸は若世帯が生活をされるスペースを

ガラッと変えたい!というご要望でした

母屋の使われていない一部分を改修して

子供室・寝室・若世帯用リビングをつくります

 

既存図面

1階の和室は物置化していて

あまり使われていませんでした

 

改修図面

 

階段の位置も変わります

 

 

すっかり解体されました

 

現在は新しい間取りに合わせ

基礎をつくっています

 

この部分は階段ができるところで

柱を立てる必要がありますので

基礎が必要となります

 

床掘りをしました

 

砕石を敷き転圧をかけ

鉄筋を組みます

 

底面にコンクリートを打設して乾いた後

型枠を設置し

基礎の立上り部分をつくります

 

立上り部分のコンクリートを打設しました

 

 

他の場所も同様

必要な箇所に基礎を施工しています

 

改修工事費を少しでも減額する為に

基礎をやめることはできないだろうか・・・

と言われたこともありますが

基礎は大切です

夢工房では

お客様が長く安心に暮らして頂けるよう

きちんと施工をさせていただきます

 

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで

 

 

 

 

お客様ブログ更新しています

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

 

現在リノベーション施工中のN様による

第5回目のブログを更新しました

 

 

壁紙は、部屋の雰囲気を左右するから 私に選ばせて!

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
数ある打ち合わせの中で
印象深かったものに壁紙を決める回があります。

壁紙って部屋の大きな面積を占めるので
セレクト次第でがらりと変わるから
慎重に選びたいものです。

アクセントクロスというものを知って
興味が湧いてきています。

 

たくさんあって迷ってしまう
また、貼る範囲の広さ、

天気や照明によって
見た目の色が変わるらしい。

奥が深いわ。

コーディネーターさんから
イメージに合うよう
アドバイスをしていただきながら
選んでいきました。

中には、他のカタログから急浮上してきて、
夫が「これでお願いします。」
と即採用。
えっ、え〜  (゚o゚💦

そこは 玄関ホール
家の印象が決まるから重大よ。
そんな直感だけで決めないで〜

スタッフさんとも和気あいあいの中
どんどん決まっていき、
終わった頃にはなぜかクタクタ。

楽しくもあり、体力消耗?する回でした。
(^^

今回も最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

 

採用したクロス見本です。
やっぱり、無難なところで選んでますね。

 

ギャラリー北側の外構工事

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

しばらくお伝えしておりませんが

リノベーションギャラリーの現在です

正直に申しますと

お客様の現場を優先しておりまして

ギャラリーとモデルハウスは

思うように進んではいません・・・

全く放置をしているわけではなく

できる部分から少しずつやっております

 

ギャラリー北側道路に面した植栽は

以前の所有者の方が市から部分的に土地を借りて

植えておられました

 

植栽を全て取り

借りていた土地は市に返しました

 

 

境界の内側にブロックを積みます

 

 

植栽が無くなり

とてもスッキリしました

 

 

植栽で目隠しをするお宅はまだまだありますね

植栽は伸びて道路に出たり

種類によって虫がついたり

病気になったり

落ち葉の始末だったり

手入れをこまめにするのは大変です

 

以前にもお伝えしましたが

植栽からフェンスに変えられるお客様もおられます

 

 

スッキリしますね

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!

 

 

 

 

出雲市水廻り改修I様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

本日から着工の

出雲市I様邸の水廻り改修のお知らせです

I様は先日浴室改修を施工させていただいた

I様のご親戚でして

自分の家の浴室も改修したい!というお気持ちになられ

この度ご契約をいただきました

I様ご夫婦は浴槽に入ることが無くなったそうでして

浴槽の無いシャワールームにされます

 

今日は解体前に仮設のシャワーを設置いたしました

 

キャンプのようですね・・・

これはこの暑い夏の時期だからできる仮設です

きちんとした仮設のお風呂は準備できますが

コストを抑えようと思うと

こういう形も良いですね

I様はササっと簡単に済ませたいそうでして

この簡易シャワーで良いそうです (*^-^*)

 

I様邸の水廻り改修工事は

今月いっぱいかかる予定です

I様ご夫婦にはしばらくご不便をおかけしますが

快適な空間に生まれ変わるまでの我慢となります

I様邸のシャワールームが

どのようになるのか

楽しみですね♪

 

 

家づくりのご相談は

夢工房まで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲市減築リノベーションK様邸

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

 

5月より着工しております

出雲市K様邸ですが

現在の状況をお知らせいたします。

 

前回のブログはこちら↓

 

K様邸は、まず減築から始まりました。

建物の西側(全体の約半分)を解体して

その後、リノベーション部分の建物もスケルトン状態になりました。

現在は計画された間取りに合わせて基礎補強工事が進んでいます。

 

 

 

基礎補強をしていきます。

基礎の増し打ちの様子

奥の四角部分は勝手口になる部分、手前側はリビングの壁になる部分です。

 

 

 

 

リビングの一部は畳スペースを設ける計画です。

現在、使わない柱と残す柱が混在している状態です。

この後、間取りにあわせて使わない柱は撤去して

計画に合わせて土台を組んでいきます。

 

こちらはお風呂になります。

 

K様邸のリノベーション工事

いよいよ本格的に始まりました。

どんな家に生まれ変わるのか

出来上がりが楽しみです。

 

 

お客様の理想の家づくりのご相談は

リノベーション専門店

夢工房まで!

 

 

 

出雲市改修工事Y様邸③

みなさんこんにちは!

リノベーション専門店

夢工房の浜永です。

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます。

 

 

5月から着工しておりますY様邸は

中が大分出来上がってきました。

 

前回までの経過はこちら↓

 

 

勝手口からLDK方向を見ています。

左側にはパントリースペースが出来ました。

 

手前の方に対面式のシステムキッチンが入ります。

奥側のスペースの天井に1ヶ所、天窓がつけられました。

 

当初、2ヶ所で計画していましたが、

現場でお施主様と打合せの上

位置と数が変更になりました。

 

 

 

勝手口側方向を見たところです。

左側に靴収納用可動棚がつく計画です。

また段差に関しては式台がつきます。

 

サッシはシングルからペアガラスに取替えられ、壁も新しく張り替えられました。

 

大分出来上がってきました。

Y様邸の完成が楽しみです。

 

今年は観測史上初くらいの短い梅雨で

酷暑が続いています。

現場担当者も大工さんも毎日厳しい暑さの中作業を進めておられます。

 

完成まで引き続き安全に怪我無く努めてまいります。

 

 

家づくりのご相談は

リノベーション専門店 夢工房まで!

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。