2021年8月の記事一覧
松江市マンションリノベ施工事例更新しました
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつも㏋訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
松江市でマンションリノベーションを
施工させていただきましたH様邸は
先月28日に竣工写真を撮りに行き
29日にお施主様へお引渡しをしました
施工事例も更新いたしました
H様邸を拝見して
マンションのリノベーションは
戸建てとまた違う大変さがありますが
仕上がったものを見ると
高級感があって
とても良いものだと思いました
H様の奥様がこだわって選ばれたキッチンと
無垢のアカシアのフローリングが合っていて
とっても素敵!! (*^-^*)
BEFORE
マンションでよく見る内観です
クロスは白
フローリングは複合フローリング
頼みもしないのに必ず和室が1部屋あったり・・・
私はマンション生活をしたことが無いので
わかりませんが
使い勝手ってどんなもんなんでしょうね?
確実に言えるのは
リフォーム・リノベーションすると
人とは違うオリジナルな住まいになります
松江市リノベーション K様邸
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
松江市でリノベーション施工中のK様邸です。
こちらは2階です。
屋根の断熱材が入っています。
こちらは1階です。
鉄骨の梁の上に天井下地ができています。
鉄骨の梁を見せる仕上げにする計画です。
木の梁を見せる仕上げは今まで見てきましたが、
鉄骨の梁を見せる仕上げがどんな風になるのか楽しみです。
リノベーションをお考えの方のために、
8/22(日)「リノベーション講座」を開催します!
講座といっても、ざっくばらんにリノベーションについてわからないことなど
自由に聞いていただける会にしたいと思います。
当社の1級建築士である専務の山田が「成功するリノベーション講座」として
*リフォームとリノベーションの違いとは
*リノベーション計画の方法と手順
*住宅会社が教えてくれない3つのポイント
*リノベーションの依頼先の選び方
*建て替えかリノベーションどちらがいいの?
など、お話しします。
また、実際に夢工房でリノベーションを施工されたお客様にご参加いただき、
*なぜ建替えではなくリノベーションを選んだのか
*リノベーションで楽しかったこと、大変だったこと
*リノベーション後の暮らし
*「こうしたい」を伝えるためのポイント
*これからリノベーションされる方へのアドバイス
など、お話ししていただきます。
この機会に是非、聞いて見られませんか?
予約制となっています。
ご予約はこちらから↓
https://www.yumekobo-izumo.com/event/9733/
木工教室でした
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
今日は木工教室を開催しました。
夢工房専属の大工さんと安藤さんに手伝ってもらいながら、
皆さん無事、ベンチを完成させることができました!
皆さん、とても上手にできました!
作品と一緒に記念撮影♪
そして、モザイクタイルを使ったフォトフレームも作りました。
皆さん、それぞれきれいに出来上がりました!
作品完成後は、かき氷を食べながら、ゆっくりしていただきました。
今日ご参加いただいたお客様で、
今年3月にリノベーション工事が完成したお客様から、
「とても家が快適になって過ごしやすいです。全然違います。」
「家をきれいにキープしたくて、物を増やさないようにしています。」
というお話しも聞けて、よかったです。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
今日の様子は、大倉さんが動画に撮ってくれていますので、
編集ができましたら、またYou Tubeにアップします!
今日は暑さでバテてしまったそうで、
動画アップはもうしばらくお待ちください(;'∀')
8/22(日)リノベーション講座を開催致します!
現在、リノベーションをお考えの方にはとても参考になる内容になっています。
1級建築士である、山田専務の「成功するリノベーション講座」、
実際に夢工房でリノベーションを施工されたお客様の体験談が聞けます。
この機会に色々と質問してみられてください。
皆様のご参加をお待ちしております。
(完全予約制となっております)
ご予約はこちらから↓
https://www.yumekobo-izumo.com/event/9733/
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。