伊野地区の空き家『たるみ』の改修

みなさんこんにちは リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   ブログで何度か お伝えしておりますが 出雲市伊野地区の 空き家『たるみ』の 改修工事をしています     こちらの現場は 夢工房の若手が 任されています!   現場監督は西尾さんです   施工は安藤さんです           こういう感じに 増張りと言って 既存の床板の上に新しい床板を 重ね張りしています   次回は15日に キッチンの改修関係の打合せが あるそうですよ     シンクが新しくなって フローリングは安藤さんが施工 そして ダイニングキッチンの壁は 地元の方が珪藻土塗りを される予定です       お客様宅に現地調査で 伺うことが有りますが 縁側というのは 物置になりやすいようです・・・ 隙間風が入ってくる 床板が傷んでいるなど 縁側のお悩みというのは よく耳にします   先月完成見学会を させていただいた Y様邸の縁側は サッシと床板を 交換されたのですが ひなたぼっこするのに とても良い空間になっていました 以前からある丸窓が とても味わいがあります   縁側を無くすプラン 縁側を活かすプラン 夢工房では お客様のご要望に沿って ご提案いたします   住まいのご相談は 夢工房まで  
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
     

雲南市M様邸 リノベーション

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧 いただき、ありがとうございます。       2月に着工しました 雲南市M様邸の施工状況です。 M様邸は和室を一部残し、 リノベーションされる計画です。       水廻り部分の基礎を作っています。                 もともとの梁を取り、 部材を大きいものに変えています。               これから基礎の防湿シートの施工、 サッシを入れるための下地処理 に入ります。       また工事の状況を お伝えしたいと思います。           リノベーションをお考えの方、 是非、夢工房の 一の谷モデルハウスを見て 体感してください。 一の谷モデルハウスは スタッフが常駐しておりませんので ご予約をお願い致します。 ご予約はこちらから↓ https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_ichinotani          

出雲市M様邸 工事始まりました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧 ありがとうございます。   出雲市M様邸の工事が始まりました。 蔵をLDKに改修する工事です。 現場監督の桑原さんから 写真が送られてきました。       外壁改修のため 足場が組まれました。       工事前の蔵の中はこんなかんじでした。       ロフト部分の手摺が取り払われ、         壁の下地を作っています。             どんな風にLDKが作られていくのか 楽しみです。   また現場の状況を お伝えしたいと思います。     リノベーションをお考えの方、 是非、一の谷モデルハウスを 見て、リノベーションの良さを 体感していただきたいです。 一の谷モデルハウスは スタッフが常駐していないため ご予約をお願い致します! ご予約はこちらから↓ https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_ichinotani          

社員の写真を撮りました

みなさんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   今日の午前中は 一の谷公園で 写真家の古川さんに 社員の写真を撮って いただきました♪   その時の様子を少しお見せしますと       笑顔バージョン 凛々しいバージョンなど 例年より多くのバージョンを 撮りました   「笑って!」と言われても なかなか自然な笑顔は難しいです (;^ω^) 普段はどうでもいいことで 笑っているのに どうしてカメラの前では 笑えないのでしょうね 撮るのと撮られるのは 別ものなのですよ・・・   古川さんのおかげで 楽しく撮影が出来ました どんな写真が撮れているのか とても楽しみです♪       古川さんの写真展が 8月27日より 出雲市平田町の 平田本陣記念館で 開催されます 前期8/27~9/5 後期9/11~9/26 前期と後期で 写真が入れ替わるそうですよ   ぜひ観に行こうと思います (*^。^*)     一の谷モデルハウス付近が 現在工事中です モデルハウスにご来場の際は 一の谷保育園方向から お越しください。 https://www.yumekobo-izumo.com/raiten  

完成しました 出雲市N様邸 新築

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、 ブログ閲覧いただき ありがとうございます。     去年の11月から着工しました 出雲市N様邸(新築)が 完成しました!   11月の安全祈願祭の様子             おしゃれなLDKです!       N様邸は床暖房を入れています。       ご夫婦のお部屋です。   かわいい手洗いです。     施工前も施工中も ご夫婦で何度も打合せに 来てくださり、 素敵な家が完成しました(^O^)         家のことなら 是非、夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
           

大田市S様邸 リノベーション

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、 ブログ閲覧いただき ありがとうございます。   2月から着工しました 大田市S様邸の リノベーション工事の様子を お伝えします。       S様邸は1階、2階とも リノベーションせず、 そのまま残す部屋がありますので、 残す部屋を傷つけないよう 解体していきます。               必要な箇所に 梁を入れています。               しっかりと金物を使って 固定しています。       先週は工事の打合せのために ご夫婦で塩冶モデルハウスに ご来場いただきました。   水廻り商品や建具などが 打合せで決まって、 どんなお家になるのか 楽しみです。         リノベーションをお考えの方、 是非、夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
                 

リノベーションセミナー開催しました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧 いただき、ありがとうございます。   今日はリノベーションセミナーを 開催しました。 現在キッチンのリフォームを お考えのお客様が 参加してくださいました。   私は今日初めてセミナーで お話をさせていただいたので、 緊張していましたが、 お客様がとても気さくに お話ししてくださったので 和やかに進めることができました。     お客様のご要望を聞きながら キッチンの収納や家事楽動線についても お話させていただき、 4月からスタートしました補助金 のこともお話させていただきました。     セミナー後、 一の谷モデルハウスのほうも 見ていただきました。 お客様は、 「これから少しずつ キッチンのショールームを 見に行こうと思っています。」 とおっしゃっておられました。   今回参加していただいたセミナーが リフォーム計画の 参考になりましたら嬉しいです。           家のことなら 是非、夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
 

屋上の防水工事完了しました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧 いただき、ありがとうございます。   出雲市内病院の 屋上防水工事が完了しました。   施工前     防水シートに穴が 空いていました。         施工中             工事完了     これで防水もばっちりです。     店舗、施設の工事も承っております。 是非、夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
           

新しい仲間が増えました!

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店 夢工房の野津です。 いつもHP訪問、 ブログ閲覧いただき ありがとうございます。   夢工房に新しい仲間が増えました! 工務課に配属となりました 金山 大夢(かなやま ひろむ)さんです。 今年の3月に出雲工業高校を 卒業したばかりの新入社員です!     小学校から高校まで サッカーを続けていたので 体力には自信があるそうです。   他にもボーリングや写真が趣味だそうです。   今日は工務課桑原さんと一緒に 現場をまわってもらいました。     新しい仲間が加わり、 お客様にさらに喜んでいただけるよう、 社員みんなで力を合わせて いきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いいたします。         ホームページのほうの 金山さん紹介ページができ次第、 アップしたいと思います!                      

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。