工場改修工事の安全祈願祭♪(出雲市 夢工房)
投稿日:2018.05.01
閲覧数:764
こんにちは! 夢工房の廣田です🌱
GWの前半(28日~30日)は天気がよかったですね!☀
私事ですが、アクアスランドへ家族で遊びに行きました♪
少し遠いですが、無料で大型遊具や水遊びができるので、かなりおすすめです✨
今回はお弁当を持って行きました🍱🏞
ぜひ行ってみてくださいね♪

今日は、今月中頃より工事をさせて頂きます出雲市内の工場の安全祈願祭を現地にて行いました!

長浜神社の秦禰宜さまにより、厳かに神事を進めて頂きました。
これから工場の間取りを変更したりの工事になります。
屋内作業が中心にはなりますが、事故の無いよう、安全第一で工事を進めていきます✨
ふと、「安全祈願祭は何のためにするんだろう?」と思い、調べてみました!
「家を建てる際の工事の安全を祈願する儀式」のことだそうです。
昔から日本には八百万の神様がいるといわれ、どの土地にも神様がいると考えられてきました。
誰でも、無断で住んでいる土地に、急に建築工事が行われ、騒がしくなると驚いてしまいますよね。
神様も同じことなのです。
急に、住んでいる土地に工事が始まってしまうと、驚いてしまうかもしれませんよね。
ですので、こういった儀式をして、神様にお伺いを立てるのだそうです。
安全祈願祭にはこのような意味があったんですね✨
もし安全祈願祭を行うことがあれば、こんな意味があったのだと思い出していただけたらと思います(^^)
話は変わりますが、GW前半の28日~30日には数組のお客様にご来場頂きました!
3日~6日も夢工房モデルハウスは休まず営業しております。皆様のご来場、心よりお待ちしております✨
ご予約の際は、webからがお得です! 今ならクオカードプレゼント🎁✨
https://www.yumekobo-izumo.com/reservation2/