2021年01月16日(土) 閲覧数 42 壁紙の色をみんなで選ぶ 着々とリノベーションは進んでいますが 壁の色をそろそろ決めないといけないので 打合せを行いました。 私としてはシックハウス対策がしてあることが1番でしたが 今はしてない壁紙は扱っていないとのことで一安心。 イメージとしてはお勧めの組み合わせとかの提案とかあるのかと思いきや 「どの色がいいですか?… 2020年12月26日(土) 閲覧数 109 お風呂とキッチンを選んできました! 着工して4週間がすぎましたが、解体工事も終わり、本格的に施工が始まりました。 解体工事の時に気づいたのは、イタチが床下に住み着いていたらしく寝床があったり、本炬燵の火鉢も2つ出てきたり、この家の歴史を感じます。 少し前の話になりますが、我が家はお風呂とキッチンとトイレを選びに米子のリクシルのショールームに行ってきました。 リクシルは最寄りが米子ということで少し… 2020年12月12日(土) 閲覧数 136 着工しました! リノベーションが着工しました。 思っていた以上に着工前にやるべきことが多くて、意外に体力を消耗します。 子育て世帯としては、特別なイベントでも子供たちには関係ないので、家事と育児の合間を縫っていろんな準備をやっていましたが、 家事と育児の後は体力なんてほとんど残っていません! (もちろん日中はしっかり仕事しています。) 実は着工してから教えていただいたのですが、荷物の… 2020年11月28日(土) 閲覧数 170 私たちの家 私たちは、結婚当初は主人の実家に同居していて台所、お風呂は共有でした。 1人目の子どもが生まれて1年たったころ、たまたま隣の家が空き家になり、購入して住むことになりました。 昭和44年築の2階建ての家です。 隣から見ていたら普通に2階建てだと思っていたのですが、実は平屋と2階建ての離れの構造になっていました。 住み始めたころから台所の床はへこんでいたりしたのですが、子どもが… 2020年11月14日(土) 閲覧数 228 夢工房との出会い はじめまして。 このたび、夢工房さんのブログに書かせていただくことになりました。 出雲市在住のTと申します。 よろしくお願いします。 わが家は、夫婦と小5の娘、小1の息子の4人家族です。 現在は、主人の実家の隣に住んで10年目になります。 この12月より待望のリノベーション工事が始まる予定です。 私たちと夢工房さんとの出会いは、今年の2月に…